赤石と一体化した教会-セドナ- | サンディエゴ発ライフ・イズ・グッド!

赤石と一体化した教会-セドナ-

   こんにちわ、三村 浩です。

   先週から休暇でアリゾナのセドナに来ていますが、今日が最終日です。
   先日から写真などでお伝えしていますが、ここは街中、赤だらけです。

   レッドロックの中に埋まる形で作られた教会を訪れました。
   【Chapel of the Holy Cross】
   『ホーリー・クロス教会』は、1956年建立の女性デザイナーよって設計されたカトリック教会。
   レッドロックと一体化したような、優しくもあり斬新なデザインが魅力的ですね。
   教会を入ると正面がガラス張りになっていて、絶景が広がるのが特徴です。

Trouble Maker -(Godzilla)-


Trouble Maker -(Godzilla)-


   これが、教会の中に入ると正面のガラスを通して見えます。(内部では撮影禁止)
   左はCourt Rock(裁判所)、右はBell Rock(梵鐘)と名付けられています。
   うまく、名前をつけていますよね。

Trouble Maker -(Godzilla)-


   いかがでしたでしょうか、セドナの雰囲気が少しでも伝われば幸いです。
   ちなみに、ベストシーズンは春と秋だそうです。夏は雷が多いのですがおかげさまで、
   セドナ滞在中は、小雨程度で済みました。

   車でセドナを訪れる方には一週間のパスの購入をお奨めします。公園を国が管理しているので
   パーキングに1回5ドルほどかかります。一週間パスは15ドルなので、トレイルや、メサなど、
   複数箇所を訪れる方は便利かと思います。
   ホテルで確認してみてください。
   
   明日は、再び8時間ほど運転し、サンディエゴに戻ります。

   最後までお読みいただきありがとうございました。合掌!
ペタしてね