ビジネスの仕組みが変る!?
6月8日、アメリカの朝7時55分(日本時間: 午後11時55分)から動画配信サービスを使った
Live Seminarがあった。
題は、
“ソーシャルメディアとパーソナルブランディング 動画コンテンツの可能性と成功の秘訣”
6/8/2010
コンピュータには割りと詳しい方だとは思っていたけど、知らないことだらけであることを実感。


これからは誰でもが動画をコンテンツを配信でき、それがビジネスに繋がる可能性が高くなる。
そして、そのコンテンツは、一般受けするものではなく、特定なもの。
それが自分のブランドとして発展していくのだ。
USTREAMというサイトを使っているが、凄いなあと思ったのはTwitterとの融合。
Live Seminarに参加している視聴者が、自由にコメントをする。 設定なのか分からないが
一度コメントをすると30秒待たされる。 多くの人の参加を促すためか!
アメリカでもよくウェビナーと呼ばれるインターネットでセミナーをする技術が発展してきてい
るけど、動画ではなくパワーポイントなどのプレゼンを使っての音声のみ。
表情が見えると見えないでは、効果が倍以上も違うように感ずる。
話し方、表情なども含め、コンテンツとして確立するのだろう。
僕も早速、動画のコンテンツを増やしていこうと思う。
Liveで質問をした。 低コストでコンテンツを配信することができるようになると、小規模の
ビジネスオーナーには有利になるのだと思うが、雇用の拡大にはなるでしょうか?
やはり、雇用の創出にはならない。 大企業が小さな企業に飲み込まれる時代も来るかも?
ビジネスを起し、雇用を創出することで社会貢献できるという観点ではこの変化は?である。
録画のアーカイブはこちら
Live Seminarがあった。
題は、
“ソーシャルメディアとパーソナルブランディング 動画コンテンツの可能性と成功の秘訣”
6/8/2010
コンピュータには割りと詳しい方だとは思っていたけど、知らないことだらけであることを実感。



これからは誰でもが動画をコンテンツを配信でき、それがビジネスに繋がる可能性が高くなる。
そして、そのコンテンツは、一般受けするものではなく、特定なもの。
それが自分のブランドとして発展していくのだ。
USTREAMというサイトを使っているが、凄いなあと思ったのはTwitterとの融合。
Live Seminarに参加している視聴者が、自由にコメントをする。 設定なのか分からないが
一度コメントをすると30秒待たされる。 多くの人の参加を促すためか!
アメリカでもよくウェビナーと呼ばれるインターネットでセミナーをする技術が発展してきてい
るけど、動画ではなくパワーポイントなどのプレゼンを使っての音声のみ。
表情が見えると見えないでは、効果が倍以上も違うように感ずる。
話し方、表情なども含め、コンテンツとして確立するのだろう。
僕も早速、動画のコンテンツを増やしていこうと思う。
Liveで質問をした。 低コストでコンテンツを配信することができるようになると、小規模の
ビジネスオーナーには有利になるのだと思うが、雇用の拡大にはなるでしょうか?
やはり、雇用の創出にはならない。 大企業が小さな企業に飲み込まれる時代も来るかも?
ビジネスを起し、雇用を創出することで社会貢献できるという観点ではこの変化は?である。
録画のアーカイブはこちら