コロダイ釣り 西伊豆 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

ヤフブロからアメバでお世話になります。

 

アメバで初更新してみました。

 

去る6月7日の明け方から半夜まで去年も好調だったコロダイを釣り上げたくいざ西伊豆のゴロタ浜へ行っておりました。

 

 

ゴロタにある堤防上で天候良く風も北よりややあり程度で蒸し暑くもありでしたが、半袖釣行で気分良し。これで釣れれば御の字です。

 

明け方、竿先引くアタリは案の定大小のウツボ。

これを減らすことでイワイソメとイカ短の餌が残るようにしなくてはならない。

これが、意外に疲れさせてくれるし、老体には段々ときつくなります(笑)

 

昼前に一旦納竿して、昼飯&夜食の買い足しも済ませ、木陰でひと寝り。

夕マヅメ前にまた誰も居ない堤防へ。セットも済ます。

 

さて、なんとか威勢の良いドラグの逆回転を見せてくれよ~っと、待っているとウツボじゃない引きが来ました。

 

ジィーーーーっと短いドラグの音がし、竿先がココンココンと揺れました。おや?魚かな?

 

巻き取り煽りを入れてみると何やら魚らしい反応が。

 

赤いのが!マダイではないが良いサイズのアカハタでした。

 

自己記録同サイズにほっこり。

 

お土産にして次の獲物を待ちますが、20cm満たないイトフエが1尾追加。

 

その後はウツボの当たりと戯れて、明日の仕事もあるので午後の8時30分に納竿としました。

 

あぁ~もう少し時間が欲しいな~と思いながら帰路につきました。

 

また御預けのコロダイでした。

 

※この週末前後に辻川氏も挑むが、大コロは拝めなかった様です。

 でも取材有だったみたいです。