横須賀 湾奥 カレイ | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

またMNC師匠と離島を企んでおりましたが、強風とうねりありとなり延期しておりました。

さて、時間があるが何処へ竿出しに行こうかな?

MNC師範が横須賀へ太刀狙いに来ると言うので、16日明け方3時頃うみかぜへ。

しばしの四方山話をして、ワ👊は湾奥へ向かうことにしました。

到着時に好きなポイントが空いており、3本をセットし投げ込み開始。

久しぶりの横須賀湾奥です。1枚でも釣れれば良いな~。
イメージ 1

明け方、寝ずに釣りをしている師範が来てくれました。

さすがに眠そうです。ワ👊も眠いんです(笑)

ここで、師範とお別れしてせっせこ竿を投げ返します。

しゃけさんブログを見てて、もう乗っんでいる様子。しゃけさん、ちゃんと良型マコゲットしておりました(笑)

肝心な朝マヅメにアタリが無く。並んでいる常連さん達もカレイは釣れません。

10時頃に、ようやく左右の方々が1枚づづ良型を30前後を釣る。

左の方のタモ係りもします。

左のキャスターさんとお話したり、情報交換もたのしい。っと、そのキャスターさんがもう1枚追加。

その後、やっとワ👊の竿先にグンと軽いお辞儀が入る。ニヤッ(笑)

何時もの様にタバコタイムを終わらせ、竿をゆっくりと煽るとカレイ特有の引きが来ました。大きく合わせを入れ、や~り~っと気持ちは村田さんの様に(笑)

今度は、左のキャスターさんがタモ返しをしてくれます。
計測36.5cm マコカレイ 乗っこみ1号(笑)
イメージ 2

卵の入りはまだ5分ですが、煮つけが楽しみですよ。
イメージ 3


その後、ほっとしましたので車でしばし爆睡。

夕マヅメ、残った餌で追加を狙うもハゼを2尾釣って終了。
帰りにジモティーにゃんこ親子にプレゼント。



最後に、何時もブログでもお世話になっている、お友達のしゃけさんに久しぶりにお会い出来ました。

離島のあれこれと楽しいお話も出来ました。

拙い島の経験談などをお話したりして楽しい時間でした。

島の内容は、ちょっとでも参考になれば幸いです。

そのうち、大物狙いに西や離島も行きましょう!



離島は…今週末も天気悪そうだな~。