カレイ釣り 戻って横須賀 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

2015/2/23(MON) 横須賀うみかぜ公園
天候 雨のち晴れ
潮 中潮↓

皆様、今晩は。
昨日、久しぶりにカレイ釣りに竿を振ってまいりました。

その前に、前日にまいどの上州屋に餌の予約しておいたので取りに行くと。。。
なんと約束のイワイソメは2パックと言ったのに1パック。それもヘロヘロ状態。
おこる気も失せたので、行きに湘南かめやさんへ行き、青イソを300gを買いました。

5時過ぎだったか到着すると、誰やら道具をおろし車を出す。
誰かな~?知ってる方だとええな~。

ワ👊も道具をおろし車を移動して戻ると先ほどの方が居る。
おはようございます~って、お顔を拝見する「マサヤンさん」?と、しゃけさんだった。久しぶり(笑)

ああ~しゃけさんで良かった(色んな意味で)(笑)
しゃけさん右側。
イメージ 8
ワ👊左に入れてもらいました。
四方山話や釣り談義しながら、夜明けも待たずに投げ込み開始(笑)

ちなみに彼は先週に大きなアイナメとカレイ47cmを釣りあげてます!
羨まし~のであります。

明け方の潮ではこんな木っ端カレイ。即お帰り頂きました。
イメージ 2

キス投げの常連さんも来始めて楽しい時を過ごします。
しかし、本命は共に来ません。

っと、1本だけコクンコクンと引き波の動きとは違う竿先の動きを察知。
来たか?しばらく待ち竿を手繰ると、何やら魚信。
っと、思ったら錘が根掛かりした様です。
ちょっと大きい魚信だったのでしばし竿を置きます。
もう一度リールを巻きながら竿を煽ると抜けた様です。ホッ…
なかなか良い首振りが来ました。これはアイナメかも?

去年に続き、この月日に嬉しいターゲット。
アイナメ42cm
イメージ 3
タモを差し出してくれたのは、優しいしゃけさん。ありがとうでした。

この後も餌取りも多く、せっせと投げ返しますが、睡魔も襲ってきたワ👊はしばしのZZZタイム。
目覚めると、下げ潮の爆タイムです。
慌てて、4本の竿の餌を付け直し、目標ポイントへ入れ込みます。

午前中は近いポイントを責めましたが、下げ潮でかなり下げておりますので遠投ポイントを責めます。

そして、竿先を引きドラグ鳴らしてラインが出ました。これは、アイナメ?カレイか?アタリはカレイっぽい。

足元まで、カレイなら34~35cmかな~なんて冗談を言いながらリールを巻きます。
またもや、しゃけさんが自身のタモを使ってくれました。すいません、本当に感謝です!
ようやく戻り1枚目で予測通りの35cmのマコカレイ
イメージ 4

ユムシに惹かれてイソメを食ったようです(笑)
ややぷっくりしてきたかな?美味しそうなカレイです。

そして、ヒトデやゴミやら釣りながら…
そこへ大きなキスを釣ったのはしゃけさん。おお~デカイ!しゃけさんブログで見れます。


さてさて、夕方も近くなり地元釣り師さんもお別れの時間。しゃけさんも夕方で竿を仕舞いました。

お陰様で嬉しい1日となり、しゃけさんには本当に感謝します。
またの機会にはよろしくお願いしますね!

最期に嫌なお魚ハオコゼ釣って終了です(笑)
イメージ 5


今晩、お刺身のアイナメ 美味かね~
イメージ 6

頭も使い、みそスープ これまた美味かね~
イメージ 7


さあ、桜鰈も始まる気配。
皆さんも大きなカレイ釣っちゃってください!

イメージ 9

ワ👊は来月まで釣りはお預けとなります。

それでは、またね!