ショートな時間ながら、沢山の参加車両を拝めました。
素敵なアメ車を少しだけピックアップしてみます。
AMC ナッシュ・メトロポリタン 懐かしいと言うより実車を見れることが凄いと思った。

しかも2台並んでました。
バックにはタイヤがある。 車内も至ってシンプルですが、オリジナルでしょうね。


メトロポリタンを初めて見たのはアメリカTVドラマ『刑事スタスキー&ハッチ』で、シリーズ終盤でハッチが乗って来てスタスキーが変な顔をするという場面だったな~。
こちらは
シボレー・モンテカルロSS ’86or’87

私的にはNASCARで活躍したのを思い出す。
シボレー・ノバSS 60年代にも小型化があったけどエンジンはV8で逆に速かったとか。

シボレー・エルカミーノ こちらは’67と思われますが、アメ車は赤が似合うな~。

トルクストラのホイールもナイスマッチしてます。
フォード勢も居ますね。
このマスタング・コンバーチブルはゴールドで凄い綺麗だった。

車内もゴールドで仕上げてますが、嫌味じゃない素晴らしさです。

最後にトランザム乗りとしては、この2台で〆ましょう!
ポンテアックならこの GTO ザ・ジャッジ ’67の気がしますが違ったらすいません。
オレンジはこの車の為の配色って感じがしますね!憧れの車です。

初めて見受けた車体は’74トランザム

失礼、バンパー一体型なんで’76ですか。
ハニカムホイールや車内もオリジナルで良い味出てますね。赤が懐かしい!

特別コーナーで人気があったこのプラモ!
画像トップにあった、かま朗さんのZ28の上でなかなかの人気でしたね、Taigerさん作!

まだまだ素晴らしアメ車と旧車達でしたが、この辺で終わります。