
昨日は伊豆ミッドナイトキャスターズではお馴染みのH教祖と釣行でした。
まだ暗いうちに第一ポイントには先客グループありで、お断りされてしまった。
まだ到着していない教祖と相談して、第二ポイントに入ることに。
H教祖も到着する。まだ暗いが竿をセットして釣り開始。


北風に打たれまるで修行僧の様にじっと耐えてこそカレイ釣りの妙義じゃ!
うんな訳ない(笑)
寒さの中でもぐい~っと缶ビールを空ける教祖様。流石!(爆)
釣り談義しながら、時は流れます。
教祖さまと釣りをさせて貰うと歴戦の足跡を聞けるのも大いに楽しみで勉強になります。
に、しても当りは無い。
明け方の一撃に期待するも当りは無い。
途中、お声を掛けてくれたのはブログ友の釣り師"しゃけ"さんでありました。お話できて良かったです。今日は頑張ろうと誓い合う(笑)
そんなタイミングでH教祖が大きなエイを釣った。しゃけさんと話してたんで気づきませんですいません!
そして、昼前の下げ止まり前後も沈黙は続く。
餌取りも無い無い尽くし(笑)
午後の3時頃、ようやく自分の竿先に微かな当たり。
ココン、ココンとカレイらしくないビミョ~な当たりが続き沈黙。
ラインを少し送って、お喋りしながらほっとく。
餌も変えようかな~っと竿を順番に手繰ってみたら、先ほどの竿にぐい~んと重みに確かな魚信が!乗ったな。ニヤッ(笑)
足元までは慎重に寄せるとやはりカレイです。
あまり大きくなかったのでブッコ抜いてビックリ、針は口の皮1枚…
なんとか1枚目は33cmのマコカレイ>斜めから撮ったら変な感じ(笑)

先月よりだいぶふっこりして来ましたね。
そして…夕暮れから夜の帳が下りるころまで頑張りましたが、本日の実習課題に掲げた3枚づつカレイを釣る目標は未完となりました(笑)
次回は4月になるのか、カレイかはたまた春のマダイに博打するか。季節風のみが知る…
H教祖さま、お疲れ様でした。また次回よろしくお願い致します。
投げ師の修行は続く...
【釣果】
大きなエイ H教祖
マコカレイ33cm マサヤン