
アメフェスと言えば、ドラッグレース、アメ車のカーショウ、ハーレー(バイク)ショウ、ロック(ソウル系含む)バンド、そして、様々なファーストフードやジャンクフードにガレージセール的店頭販売がすべてを盛り上げてくれます。
富士スピードウェイの正面ゲートの手前であれ?誰か居る?!
Uターンして戻ると、やはり3rd乗りのオヤジさんでした(笑)
89のKさんも停車中でした。
しばらくぶりだったのでちょっとご挨拶。元気すか~!

聞けばオヤジさんはここで通過車両を眺めて帰るとのこと!?(爆) また会いましょう!
一足先に会場入りしようとお別れしてゲートへ。しかし、ここでお払い箱に?!
一般は東ゲートだって。遠くのパーキングから徒歩で会場はコース下を潜って入る。
あ~アメ車だけ際よりPかと思ったら甘かった(笑)
さて、②と言うことで一番気になるのが身近なカーショウですね。
多くの眩しい出展車から私的にピックアップしてみます。
カマ朗さんの'80シボレー・カマロZ28 相変わらず綺麗で純正ストライプも決まってますね。

こちらも久しぶりに見れました。’74シボレー・カマロ アイアンバンパーがゴツくて良いです。

プリマス・サテライトの上級クラスがロードランナー? ’70年式だったかな!?
この色とマスクもたまりません!

ゴールド色も眩しい’70シボレー・シェウ‟ェル
黒のバイナルトップも大人のマッスルって感じで良いすね。

バックに萌えます(笑)

フォード系では、この’67~68ぐらい?マスタング 綺麗だった。
かなりのレストア感があってお金掛かっていそう(笑)

まだまだ沢山のマッスル系がありましたが、この辺で!
本日最後にオマケ(笑)
アメフェス2005に居た我が茶トラでした。もう8年前か!?笑

♪ あの頃は若かった~ はっー!笑
それと、残念ながらお姉~様達の画像は撮りませんでした。
歳を取ってくると何故かカメラのレンズを向けるのが恥ずかしくなってくる。なんでやろ~(笑)
某雑誌でお楽しみ下さい(笑)