西伊豆 5・24~25★ | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

2012・5.24~25 西伊豆(小土肥)
 
カレイは良かった今期でしたが、これから真鯛を願う季節となりました。
2度の真鯛釣りは出れば大きく外しも多いと言われる西伊豆に行きました。
24日は仕事終了と同時に現地に向う。
 
すでに午後の10時に引潮真っ只中。
サワムラから取り寄せした(お初)タイムシをハリスにコキ上げて、投げ込み開始。
ベストポジションは空いていなかったので、浜の正面(堤防)から投げ込みます。
 
一度、良い引きがあったが乗りませんでした。夜中の午前2時に一度撤収。
一度仮眠を取って夜に備えます。
 
数日前にMNCのHさんに『何方かこの日前後に釣りする方居ませんか~』メールしました。
すると、ちょうどHさんとMさんが、西を目指すとのこと!
どこかで、ご挨拶できれば良いな~って、思いました。
 
イメージ 1午前中までぐっすり寝てしまった。
 
起きると、雨が・・・
きっと、HさんとMさんがペアで西に向かって来たからからかな?!(謎爆)
 
午後からベスポジ取って竿出しです。
ポチポチお土産釣れないかな~っと、カワハギ針で磯際狙ってみます。
 
 
 
ほら~、居た~赤いべラ。違うって(笑)
イメージ 2
 
その後も、来るのはこのべラだけ。
きっと群れで居るんでしょうか?
 
針外してリリース。
少し、離して投げ込んで置き竿に。
やっと、砂地寄りでゴツンと良いアタリ。
 
 
 
ほら、良いアタリ来たよ~(笑)
今度はかなり重い締め込みに思わず真鯛かな?!なんて、思いました。
カワハギでした。自己記録更新となる27cm。嬉しい^^イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
調子が良いと思ったら、その後はお誘いにも乗ってくれません(笑)
夕方、暗くなりかけにもう1枚追加。22cm。でも嬉しい。イメージ 4
 
もう夜の帳もすっかり落ちて。。。
沖合いにイカ釣り船の燈が綺麗です。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Hさん達は、戸田に居るとのこと。メールで情報交換。期待大で大物を狙う。
メールに笑いながら、餌が切れるまでと投げ返す。餌取りがあるが乗っては来ない。
 
段々と時間切れとなる午前0時。
ついでに餌も切れることとなりそうだ。
 
一度、竿先を引くアタリがあったがこれも乗らなかった。
大真鯛、コロダイ、何も現われない。ダメだな~流石にロング釣行に心も折れました。。。
 
片付けをして、車に戻るとメールです。
Hさんコンビも撤収とのこと、今回は2箇所で攻めたたけど遂に出ませんでした。
※ピンクのチャリコはHさんが釣れたのみ?な様子でした。
 
最後まで読んでいただいて、すみませんでした(笑)
大ハマコロ真鯛出るまで、変態釣師はまた頑張ります!(爆)
 
※お土産のカワハギはキモ和えお造りで美味しく頂きました。
 
またね!