そして、カレイ釣り  | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1
 
ヴィンス爺の納骨は午前中に無事に済まし、ペンダントに納めたヴィンスを連れて向うは三浦。
 
うみかぜや工事中の三春をスルーして浦賀です。
 
先に若い学生さん風の方が数名おりました。
挨拶がてら釣果を訊ねると、アイナメを1匹釣ったとのこと。
 
「おじさんも入って良いかな~?」って言ったら、
気持ちよく入れさせてくれて、弾道を遠・中・近と3弾道を着弾しました。
 
餌取りも少ない様子で、アタリも殆ど無い時が流れます。
 
某病院に用足しして、寒くなったので防寒着を羽織って戻りました。
 
そこに、チェーンに掛けておいたチョイ投げロッドの竿先の方角が変わっているのと、なんとなく糸ふけ?
 
もしや~? 期待は当りました(笑)
 
巻き上げてみて、ズンと来る締め込み感はどうやらカレイの様です。
 
足元で浮かび上がった魚体に感激。良いサイズでした。
戻り1戦目で初ゲットで36cmでしたが、まだ痩せていますね~(笑)
イメージ 2
 
やはり、ここは近距離の方がカレイやアイナメが出る確率は本当ですよ。
でも湾中央の船道も外せないな~。過去出てますから(笑)
 
先人さんたちはアイナメとかギンポ?確保してました。
 
この1枚でしたが、嬉しかった!
夕方6時でアタリも無いので、正味4時間釣行で納竿としました。
 
今年の戻りはどうだろう?出れば大きいうみかぜに掛けますか?!(爆)
 
 
2012.3.7 中潮~大潮
ヒット時間午後3時30分頃
竿 ダイワ・トレジャーサーフ20-360
リール リョービ・スピニング3000番
錘20号 全遊動 針自作段差12号
餌 イワイソメ アオイソメMIX