
最近、盗難にあった方の記事をトラックバックしましたね~。
そこで、心配になって取り付けをした訳では無いのです(笑)
あくまで、同時に進行していた作戦はセキュリティー・バイパーの取り付けでした。
まあ~うちの茶トラなんか持っていくヤカラが居るんでしょうかね~って、思いますが(笑)
そもそもことの始まりは、弟トシヤンのお友達がお仕事で来た時のこと。
友達が茶トラを見て、言いました。
「最近は高いの安いのも関係無く、ガイジーンとかが盗難するらしいよ・・・」
この一言で家のロックローズが反応!
「ほ~ら!盗られたらもう買えないんだからねー!」
まあ、オーバーだな~って、思いながらもわても確かにこんなんでも持って行かれたらショックだしな~(汗)
ある朝、外にあったはずの茶トラが無い。。。なんてことになったら一大事だな。
そこで、早速オクで検索すると、、、あるある様々な組み合わせで10,000円以下から上は35,000円位まで。
買ったは良いが、取り付けは?これが問題(笑)
自分じゃ脳タリ~ンなんで出来そうにありません(笑)
そうだ!CAROLの専属Dr Dさんに相談してみようと早速の電話!
うむうむしかじか、なんと、Dr Dさんは壊して外したりしてるけど、取り付けはやったこと無いとのこと。
でも、 「なんとかやってみます」 とお返事を頂きました!
茶トラと品物、と~っても見ずらい取り説をお渡しして、待つこと数日。
「出来ましたよ~!」 って、お返事が来ました!
引き取りに行き驚きです。殆どパーフェクトに取り付け完了!
流石や~Dr Dさん!注文通りの以上の結果に大満足です(笑)
Dr Dさ~ん、この数日間はと~っても冷え込む中での作業と本当にありがとうございましたm(__)m
しかし、ここで皆さんにお詫びです・・・
何処に何が取り付けられて、どのくらいでバイパーが反応するのかはセキュリティー上言えません。
一応、オープンブログなんで(笑)
取り付け費用も抑えて頂きました。
怪しく点滅するダッシュ上のLEDランプ。

キーボタンでスイッチON OFFすると、ピコピコ♪あの特有の音。
なんだか、古い車が生まれ変わったみたいだ~(爆)