こんにちは

震災がおきて、、、本当に大きな範囲で被害が出てるのが解ってきました。
震災避難場所に居る方々の苦悩がTVを通して映し出されるたびに、
お風呂や介護や医療、寒さとの戦い等々沢山しなくてならない事だらけですね。
あまりの範囲の広さと言うものを痛感してます。
つい最近も会社の仲間と、
「こんな時にガソリン使ってさ~釣りなんか行ったら非国民じゃね」なんて会話もありました。
でもな~何時までも趣味とかも無し?なんて・・・経済効果(収益→国益)下がってしまうんじゃ。。。
正直、迷うところだよね。
そんな気持ちをぶら下げて、遂に掟破りの釣りを敢行してしまいました
w

はやり、我慢が出来なかったわたす。
家庭事情から朝早くは出撃が出来ず、昼になんとか三浦東岸に到着。
風向きとか気になりながら1ポイント目は先客あり、2ポイント目は空いてました。

上の画像でわかる方は穴場好き(笑)
お昼のどん下げにチョイと遠投の2本は着弾しました。
餌取りなのか?時折コツッと竿先をもって行きますが、乗るに及ばず。
潮が段々と動き始めた時です。
「その時だった~」w プライムの竿先を叩くように何かがドラグ音も出してくれました。
なおも竿先が暴れます。これはフッコか?フグ? かなりの引きを感じながら巻き上げます。
足元まで来て見ればアイナメでありました。

釣り時計測が38cm 自宅にてちぢんだ37cm w

その後はアタリは無く、風向きもかわり寒さにちょい心折れましたので納竿としました。
またリベンジとしますが、4月からは西伊豆も視野に入れ始める気がします(笑)
それでは、この辺で。。。またね