22日朝早くから何時もの横浜某所に釣行でした^^
この日は朝早くから、とは言っても8時頃から竿出しです。
下げ潮前に備えます。
良い天気で岸壁の上で海を眺めて。気持ちが良いです。
良い天気で岸壁の上で海を眺めて。気持ちが良いです。

地元おじいちゃんがチャリで登場。
昔は投げて釣ってたそうです。与太話が続きます。
するとアタリがキマシタ!
どうやらフッコの引きくさい感じです。
やはり的中です。
でも引きが楽しめますね!40cm弱かな~?(笑)

色もあまり良くない、臭いもやや強い。どうしよう~~
って、迷ったのでおじいちゃんに「逃がすけどいる?」
おじいちゃん「もったいね~からくれるか~?」 あげちゃいました(笑)
その後悲劇が~~ 立て続けに「船舶免許練習ボート」が全速力できたおーー!!
慌てて竿掴んで巻き取りに入りましたが、、、PEライン竿2本分もってかれたっ!!
見事にもろ右側通行。一本なんてドラグ前回でPEラインぜ~んぶ出し切り、、、ショック><
下げ前後はカレイは現れませんでしたので、上げ潮待ちであちら側に渡りました。マタだ(笑)
何時ものおっちゃんがキスいっぱい釣ってるし、数日カレイが釣れてないそうです。
じゃあ、あの座布団は本当にラッキーこの上無いってことだぞ(笑)
カレイの時合いまではまだ2時間ほど有りそうなので、私もシロギス狙ってみます。
潮の流れに任せて右から左に流します。←この場所ではこれの方がアタリ来ます。
イワイソメをチョイ付けて一投目にいきなりブルッル!良い感じです(笑)
根に掛らない様に3本針で打ち返します。
はじめは良い感じで4尾釣れましたが、潮が速くなって底も荒れ気味になりました。
なんとか2尾追加してシロギスは終了で~す^^v
釣り時22cm筆頭に6尾です。
もうデップリで美味しそう(笑)
もうデップリで美味しそう(笑)

底もうねり気味になって来て、潮止まりが来ませんでした。
そんでカレイは見れずで納竿致しました!
本牧釣れない施設HP見てもシロギスが来てますね~~(笑)
でもまだカレイいきますよーー!! 来週はどこへ行こう・・・
それでは、またね!