◆皆様、今日もウダルような暑さで御座いましたね>_<;
このところどうも支出と収入のバランスが取れておりません。
つまり、入るより出費の方が多いのであります。。。(汗)
原因① 釣り竿 ランドサーフの竿がポッキリ折れた!
ランドキャスターも1度ポッキリ。
トップガイドした1cm辺りでポッキリ。ダイワの運命か?(笑)
↓ ↓
竿先1本まるまる交換。¥5900- あいたたたぁぁぁ・・・
ランドキャスターも1度ポッキリ。
トップガイドした1cm辺りでポッキリ。ダイワの運命か?(笑)
↓ ↓
竿先1本まるまる交換。¥5900- あいたたたぁぁぁ・・・
原因② この前ショートバカンスから帰ると気付く。
オメ○の時計のリューズが1個無くなってる!
これは2度目で前に直したところだ。
↓ ↓
修理代は今だに連絡無し。。。怖いぃぃぃ・・・
オメ○の時計のリューズが1個無くなってる!
これは2度目で前に直したところだ。
↓ ↓
修理代は今だに連絡無し。。。怖いぃぃぃ・・・
原因③ んで、代わりのブライトリン○の時計をしようと。。。
なんと、電池切れで止まってるではああ~~~りませんか!?(泣)
↓ ↓
これはオートクロノで水没検査もありで、¥8000-とな???
なんと、電池切れで止まってるではああ~~~りませんか!?(泣)
↓ ↓
これはオートクロノで水没検査もありで、¥8000-とな???
情けない状態が続いて居ります40代。。。ああぁぁぁ~~~数千、数万円で苦労したかねぇぇぇ~~~
そして、遂に今月から、かみさんさんから一言。
『ガソリン代もエライコッチャだ!釣りはオヒカエなすって!』・・・怒怒怒・・・
されど、この「釣りに行きたい症候群」は治まるのでしょうか???
★でもでもメゲヅに昨日は横浜ミステリーゾーン(勝手にそうよんでます。)に居ました。
あんまりハリキッテ朝から行くのもなんだしなぁ~(気が引けて)と正午到着。
シロギス仕掛けのチョイ投げ。


ここは15号~20号位の全誘導錘で
サビかずに流し釣りスタイルが面白いですよ。

サビかずに流し釣りスタイルが面白いですよ。

バクバク来たのはでっかいヒイラギ。


この魚は干しといてから、冷やして持ち帰ると
唐揚げにして食べると美味しいんです。
でもね、ベトベト粘液があって嫌いなんでいっぱいお帰りしてもらいました(笑)
唐揚げにして食べると美味しいんです。
でもね、ベトベト粘液があって嫌いなんでいっぱいお帰りしてもらいました(笑)
合間をぬって釣れましたシロギス。これは3連も絡まって(笑)


午後の5時までにキスは~17cm×14尾釣れました。
ヒイラギと河豚の邪魔が困りましたね。
さて、もう1本のチョイ投げ12号針に来てくれたのが、シーバス。


30cmでセイゴでした。嬉しい1発でしたが、お帰り頂きました。
60cmになったらまた釣ってみせよう!?ナイナイ(笑)
60cmになったらまた釣ってみせよう!?ナイナイ(笑)
そして、最後にほんめいがあ"ぁぁぁーーー!!
カレイはカレイでもまたまた木っ端ちゃん。。。


やっぱりカレイのスタイルは良いのお~。
優しく針外してあげたら、帰ってきましたあ~。大きくなったらな~~~
優しく針外してあげたら、帰ってきましたあ~。大きくなったらな~~~
「刺身にして食ってやる!」
木っ端カレイ 「もうお前なんかに釣られないよーーー!」 と、言ったかどうか(笑)
でも、元気に潜って行きました。メデタシメデタシ。
※釣りをなさるお父さん、お母さんも是非釣る前にお魚を覚えて
小さい稚魚や若魚なんかは逃がしてあげて下さいね!
小さい稚魚や若魚なんかは逃がしてあげて下さいね!
また釣って針が取りずらく、弱ってしまったりしたらご供養ですから、
ちゃんと食べましょうね。
ちゃんと食べましょうね。
そんな生命の教育の場所には、
釣りは最適かもしれません。
釣りは最適かもしれません。
魚が居なくならない様に願います。
温暖化も気になってしょうがないしね~。
なんてゴタクはこの辺でお終い!
なんてゴタクはこの辺でお終い!
今日も長々すみませんでした!またね!