★2007/10/14 拓○サーフの定例会でした。
行き先は内房の龍島へとプレマシーは走る。
午前1時にPに到着。おやすみなさいZZZ~
午前1時にPに到着。おやすみなさいZZZ~
5時起床。さーて会長に連絡してみますか~っと、
そこえメールが・・・。始めてて下さいとの事で。
そこえメールが・・・。始めてて下さいとの事で。
また悪い癖からいきなり堤防からブッコみしかけを!
イワイソメ&アオイソメで。
イワイソメ&アオイソメで。
会長さん・ちー坊さん・塾長さん、おはようございます!(^^v
浜と堤防に分かれてシロギス狙い。
しかし、ピンギスばかりでございます。
しかし、ピンギスばかりでございます。
私はキューセン・メゴチなどしか釣れずで。
浜で会長さんが釣ったピンギスで泳がせ釣お初も何もかかりませーん。
浜で会長さんが釣ったピンギスで泳がせ釣お初も何もかかりませーん。
●どうしようか~とミーティング中?
龍島って綺麗ですね!


龍島って綺麗ですね!


お昼であがることになり、みんなでおどやのスーパーに買出しに行こうと!
新鮮な魚介類が安いからね!オーイ!釣って食べるんじゃないのー!?^^;
新鮮な魚介類が安いからね!オーイ!釣って食べるんじゃないのー!?^^;
刺身用サザエに秋刀魚にあさりとワラサの切り身と...それから~?
全部で出資は¥1240-なりー安い!!!さすがに♪おんな港町~ 八代か~(笑)
全部で出資は¥1240-なりー安い!!!さすがに♪おんな港町~ 八代か~(笑)
ここで買い物を終わらせて解散でした!
やっぱりお話しながらの釣はたのしいですね。
メンバーみなさん、おつおつでございました!m(_)m
やっぱりお話しながらの釣はたのしいですね。
メンバーみなさん、おつおつでございました!m(_)m
帰りの途中で数箇所を見て回るも何処もな~と言う感じで・・・
このままオメオメ帰る自分では無い!!
早く帰ればーと天使の囁きをまたもや無視して。
このままオメオメ帰る自分では無い!!
早く帰ればーと天使の囁きをまたもや無視して。
★湾岸トンネルを潜って東扇島西公園に到着。
案の定人人人!家族連れ満載。
案の定人人人!家族連れ満載。
帰る方が居たので入れてもらいます。
私『今日はどないですか~』 帰り客『ダメです~日がわるいのかな~?』
私『今日はどないですか~』 帰り客『ダメです~日がわるいのかな~?』
岸壁の手前あたりは皆さんダメの様子で。
ならば少し深みにブッコみますか!?
ならば少し深みにブッコみますか!?
1投目に、バチン!! 左右の目が~ おはずかしー^^;
●2投目も投げ込んでやれやれとマッタリです。ここもやっぱ良いね!

●2投目も投げ込んでやれやれとマッタリです。ここもやっぱ良いね!

夕刻の満潮前を迎えて立て続けに来ましたよー!
ゴンゴンと強い曳きに、こりゃたまりませんよー。V(^^)v
ゴンゴンと強い曳きに、こりゃたまりませんよー。V(^^)v
●重かったフッコとアイナメちゃんをブッコ抜きました。粘り勝ちかー!?


日も傾き満潮の潮止まりで納竿にしました。
釣とは不思議なものです。釣れたり釣れなかったり。
釣とは不思議なものです。釣れたり釣れなかったり。
秋の釣~遠くで坊○~ここ釣れた~ お粗末!!(^^;
●本日の釣果
フッコ38cm×1尾 家は食べちゃいますよ。
アイナメ28cm×1尾
ピンギス数尾 リリース
子ダコ
キューセン・メゴチ リリース
フッコ38cm×1尾 家は食べちゃいますよ。
アイナメ28cm×1尾
ピンギス数尾 リリース
子ダコ
キューセン・メゴチ リリース
●本日の仕掛け
カレイ段差 12~13号バリ イワイソメとアオイソメのやや房掛けを中心に。
カレイ段差 12~13号バリ イワイソメとアオイソメのやや房掛けを中心に。
家路に着くと買い物と釣れた魚でかみさんとワンコ達は機嫌良しっと!作戦成功(笑)
みんなで美味しく頂きました。
みんなで美味しく頂きました。
本日の釣ネタご覧下さいまして、ご苦労様で御座います^^v またね!!