お仕事後でチョイワルオヤジは10時30分起床。
11時に自宅発、多摩川沿線道りをひた走り、途中でエサを購入して
13時30分に到着。
やはりここは平日は空いてる。それともシーズン少し前と云うところか?
下げ潮前で竿先が微妙にコンコンと動く。
少しあおり巻き上げるとヒトデが見えてくる。
おまけにガラも着いてそう...
いつものヒトデ島らしいなっと。
とっ、3ハリ目に何か魚がいるぞ!
●写真の小さいアイナメです。11cm...カワイイ(;;)
夕マズメ18時30分までにポッツリポッツリとアイナメ×4匹でしたが
終了前のラスト1投でためしに向かい風の中、超本気投げで6色。
本日のメニューは <竿プライムサーフ27-425
遊動ジェット天秤27号
ラインPE1号 ちょい投げ仕掛け針7号>
もう1本も似た仕掛けですが。
少しサビキながら回収するとコンコンといい当たり!
アイナメらしい良い当たり。
最後に本日1番の大きさが掛かりました。(^^/
とは云えまだまだ小ぶりの14cmですが...
でもリリースしようにもハリを飲んでしまう。
外すの下手なのでお亡くなりになってしまう。
ご供養で食べてあげよう。
気まぐれなシロギスさんには会えなかったけど
南風と陽を浴びてのんびり出来ました。
●ところで突然ですが
1998年頃からアメリカンモータースポーツの
NASCARと云うカーレースにはまり、スカパーで毎週録画して
かぶりつきです。
知ってますか?オーバルレースで箱車スタイルで300キロ前後でバトルする。
クラッシュが起きるとまるで玉突き衝突状態で回転してしまう車両も!
これについてはまた今度お話ししますね!^^