もうなんだか押し引きする時点で重さを感じますけど気のせいか?とりあえずハコつけて出発。
30分ほど走りましたかね、のんびりそして真っ直ぐがほとんどですけどはい到着。
歩道を超えて駐輪場までうっすら上り坂なんですけどあーやっぱり重い気がする…
クラッシュバーが黒で目立たずイイ感じだ重いけどw
過去にも利用してますよ、トランザルプでは二回目、前回は…あ、コレコレ。
『O型の血液が不足しております!繰り返しますO型の血液が…』
と言うメールが届いておりましてあーあれから4ヶ月も経ったのかそうか…
で、
地下道を抜けて東口に出ます新緑が青々で風も爽やか。
向こうには閉館したアルタさんw
そこから徒歩2分くらい、ディズニーストアのビルの5階。
って事ではい献血ルームですよ。
『ありがとうございますご予約は…』
あ、すみません予約してないです…
『あ、大丈夫です大丈夫です。』
的なやり取りの後血圧測定あら高めだまぁ歩いて来たからかな?
『唇乾いてますね、水分取ってください!』
と言われまして…
アクエリアス(ホット)
座った途端番号呼ばれ、めちゃくちゃ熱いヤツ無理矢理飲み込むw
そして…
『いやー勢いよく抜けますねーもう終わりそうですよ!』
そりゃどうも、中性脂肪高めなんですけどねーw
カレーとビスケット貰って、次回は7月中旬頃ですよと、どうせまたメールイッパイ来ると思うのでまぁイイか。
そしたら400ml抜きましたので、400ml足しますよ!
いつものきくらげラーメン!(のりと迷った)
そして替え玉一杯無料!(ゆで卵半玉がつかなくなったらしいw)
もちろんスープも飲み干しましたよ、豚骨スープが全身に染み渡りますw
せっかくなのでもう少しプラプラしようかな〜と言うところで空はどんより…
冷たい風が少し強く吹いてる…
ってコリャあかんヤツ!
急いで都庁下まで歩いてハァハァ
帰宅までは雨待ちました良かった…
帰宅後早々にホーンに人差し指ピタ
全然熱くないですね、普通に走行してたら大丈夫そうです後は真夏の炎天下とかアイドリングでしばらく放置とか峠でぶん回したりとか…
まその都度指ピタしてみようそうしよう。
てな具合にサッと走ってサッと帰って来た様に見えますけどそれなりに試運転してきましたよ。
まず押し引きで感じた重さは走らせるとどっか行きますね、加速もブレーキも6キロ増程度では微塵も感じません、エンジンパワーもストッピングパワーもはるかに優ってます、きっとカブだとこうはいかないと思いますw
ですけどコレ直立している場合の話し、バイク傾けると6キロがひょっこり顔出します。
家出て1発目の交差点で左に曲がる時、思った以上にペタンと寝てしまいビックリした。
車線変更なんかで切り返しも右に左にペタンペタンの後に車体がブルッとするようなおつりが来る感じ。
※あくまで個人の感想です
あ、やっぱり重い…と言うより重心が高めな感じです、実際に重いものが上に付いた訳ですそりゃそうだ。
帰宅時はなかなか強い風が吹いていましたが、信号待ちなんかで煽られるとふらつく車体が今までより重く感じました。
※あくまで個人の感想です
そしてより細かい所ではセンターラインなんかを踏んだ時に車体が傾く手応えを感じた、路側帯に乗り上げるときもぐらつきは以前より大きく感じる、前はこんな感覚無かったと思うけど…
ま、大前提各変化の具合は極わずかで、そう言うものと理解してしまえば走らせるにあたり違和感と感じるほどでもなく、すぐに慣れてしまいそうなレベルなのでまぁいいっちゃいいですけど…
推測するとやっぱりフロント寄りに常時6キロ荷重してる訳ですからハンドリング少なからず影響するよねー。
跨った感覚では特に感じませんけど、きっとフロントサス縮んで前の車高下がってる(まそりゃそうだろう)→キャスター立ってる(言うて微々たるもの…)
なんじゃないかと。(違いがわかる男w)
って事でまたフロントプリロードいじってみる事案発生。
思い返すと新車時まるでネイキッドバイクのようにスパスパ曲がるのが違和感あって、そこにフロントのプリロードかける事で挙動がマイルドになった…
それが元に戻った感じ+絶対的な重量増(6キロ)、文章にまとめると以上です。
※あーくーまーでー個人の感想
現状フロントは標準状態から1周増してあるのでもう1周くらいかけてみようかな…
でもまぁ判断するためにはこのままでもう少し走らないとあーでも私、違いがわかる男なのでw
差し当たって来週にクラブのツーリングがありますので、そこでイジって走ってまたイジって…
考えるだけでニヤニヤするぜ!
送料込み1.1まんえんのパーツ、取り付けに8時間とかプリロード云々とか、楽しませてくれるぜまったく!ニヤニヤ
さて、雨降ってくる前にしまっときましょうかね!
なタイミングで『お届け物でーす!』あらヤマトさーんサインでいいすか?あいらないすかそうですかご苦労様ですー
ベストタイミングで到着したw
中身はこちら!
バイクカバーがですね、DRZで使ってたヤツをかけてあるのですが高さも足りず幅も割とパンパンなのでAmazonで大きいの買いましたよ4XL!
(おっとその横のチビコネクターは…まだ内緒w)
広げてみるとあーちとデカすぎたかな…
と思いましたがいい感じでw
そして今までのカバーはカブにかかります、と言うのもカブのカバーが…
もう経年劣化ですぐ裂けちゃうのw
そしてその夜土砂降りの雨、間に合ってほんと良かった…
(カブはカバーかけ忘れてずぶ濡れごめーんw)