その人を選んだ理由 | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

ダメ出しの専門家です

 

どうしても心に引っかかり続ける事があります

「なぜこの人を選んだのだろう・・・」と

納得できない事がありました

 

先日のある番組にがっかりしました

豪華列車を紹介者として出て来た案内役の人

 

「なんであなたなの?」

 

一緒に見ていた家族も

「なんでこいつなんだ!不潔に見えて仕方がない

こんなんが紹介しても俺は行きたくなんかならない!」

※(言葉が悪くて申し訳ございません)

 

私も同感でした

 

私にはその人がとても不潔に見えるのです

直接会った事はありませんが

なんだかそばによると匂いがしてきそうな・・・

 

そんな印象を持っています

※(でも他の番組を見てもこの人は人柄の良さを感じます)

 

この列車の運営会社はこの人が紹介者で

喜んだのでしょうか

 

この人が悪いと言っているのではなく

この場面でこの人は「合わなすぎる」のです

 

シャンプーのCMは長いきれいな髪の女性

それもスレンダーでいつも美人ばかり

 

髪が長くて髪がきれいだけでは済まされないのが

シャンプーのCM

そのCMを見ると「欲しくなる!」わけです

 

今回の番組は「この人を選んだ理由、わかるな~」

にはなりませんでした

 

モデル、ナビゲーターは

「欲しい!」「食べたい!」「行きたい!」と思わせるのが仕事

 

誰に担当してもらったらそうなるか

それがねらいだと思うのです

 

見ている視聴者の期待感が高まるような人選

それも、視聴者は期待していると思います

 

ダイエットは「痩せている女優」→「あんなふうになりたい!」

ジムの宣伝は「筋肉質な人」→「おれもあんなふうになれるのか!」

飲食店「良く食べる人」→「太る事を気にせず食べたい!」

 

この番組は、その人を使う事による

どんなねらいを置いたのか、私にはわかりませんでした