何をインプットするか | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

激辛アセスメント講師 北村美由起です

寒くなってきましたね
家はこたつを出しました(#^.^#)

先日、初対面の方から「ブログ読んでます」と言われて
「え?!」っとびっくりしましたが
ブログですから、誰かは読んでいますよね
当たり前です

しかし、FBなどと違って

リアルタイムに反応があるわけではないので

誰かが読んでいるという感覚が鈍くなっていました

 

さて、おかげさまで
当社株式会社北村クリエイトは2周年となり
3年目に入りました!

そこで
研修を2周年企画価格でご提供いたします!
ぜひお問い合わせください

今年、税理士さんが別の人になり
昨年には聞かれていない事をしつこくきかれ
2年目にまったく一度もこちらに言わなかった事を
決算期にまとめて追及され
半ギレ状態で3年目に入りました(笑)

でも、私は社長を2年したということです
実感が無いですが・・・
「社長」と呼ばれても自分だと気が付かない事が多いです

教育に携わり20年、社会人教育は9年です

研修はお客様の利益と評判と直結しています
責任重大であり、日々の研鑽が必要です
もっともっと成長して
お客様のお役に立ち続けたいと思っています

私もセミナーに参加したり、講演会に出かけたりしますが
無差別には参加せず目的をきちんと持つようにしています

時々受講生の方に
・どんな本を読んだらいいですか
・どんなセミナーがお勧めですか
と聞かれることがありますが

実務取得が目的なのか
マインド設定が目的なのか

食事のように
「好き嫌いしないでなんでも食べましょう」
という事が良いのではなく

好みのセミナーばかりではなく
時には耳の痛い話しを聞くことも必要だし
時には苦手なものをあえて学ぶ事も必要だし

トレーニングとはそういうものだと思います
そして、自分が良い状態にあれば
必ず良いものと出会えます

先日のろくもん列車で高野登さんが
「氣が良いですね」とおっしゃっていました
氣が良い方の周りには、氣が良い人が集まるので
良い空気が流れます
それは私も感じました

11月19日は「男の美学」講演会です
良い氣が流れますよ

「男の美学」
良い男になりたい方はぜひいらしてください!
当日券もあります