親子の成長かな・・・ | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です



娘を駅まで送ってきました

なんだか今日のお天気は崩れそうです


「傘持った?」「持ってない」

「なんで?」「降らないもん」

「降ったらどうするの?」「ダッシュで行くもん」


まったく腹が立つ・・・

ビニール傘がいったいいくつあると思ってるんだパンチ!


娘を降ろそうとしているときに

車いすに乗った女性を見かけました


雨が降ってもいいようにと雨具を着ていました


「ねえ、あの車いすの人に一声かけてよ」

「わかった」


娘も医療現場で働くことを目指して

ただ今元気に浪人中です


治療だけではなく

患者様の目線で声をかけること、気遣う事

そこができる医療従事者になってほしいと思っています



どんなふうに声をかけるのか気になったので

ずっと見ていました


娘が近づいてきて

「ママ、最初はなんて言えばいいの」


「エレベーターのボタンを押したら、お先にどうぞって言うんだよ」

「わかった、そしたら次は?」


「何か手伝いましょうか?って優しく声かけてね」

「わかった」


わかったって言うことは

やるんだろう


うん、やるんだろう



見届けはしなかったけれど

たぶんやったと思う


見届けなかった私も

娘を信じて任せる事が出来るようになった


なったと思う

おそらく

たぶんなってる・・・


これが親子の成長かな


随分と時間のかかる成長だったな

成長しているなら


ま、いっか