高飛車子です
今日ブログを見てビックリしました!
昨日とおとといのアクセス数がなんと
1000を超えていましたヽ((◎д◎ ))ゝ
この私のブログに大変たくさんのアクセスを
ありがとうございます!
かなりフェイスブックで大騒ぎでしたので
見知らぬ方もきっと思わずここにいらしたのだと思います
ありがとうございます!
講演会を終えて
自分のやるべきことを改めて考えました
み・・・みんなの
ゆ・・・夢と
き・・・希望
私の名前からこんな言葉をくださった方がいました
自分の名前、あまり好きではなかったのですが
みんなの夢と希望と言っていただいてから
良い名前だな~と思うようになりました
講演会には地元の方々をはじめ
県外からも朝倉先生の生徒さんがかけつけてくれました
本当にありえない話です
私が大スターなら全国から人も集まるでしょうけれど
いち無名の講師が企画した講演会に
全国から応援に駆け付けてくださったのです
その数や33名です
北は北海道から、南は九州
青森、岩手、宮城、福島、山形、群馬、
石川、埼玉、千葉、東京、神奈川
静岡、岐阜、三重、大阪、
さまざまな場所から集まってくれました
この大勢の仲間との出会いは朝倉千恵子先生です
先生と出会い、先生から学んで
私も変わりました
その時を忘れないようにと私は自分に
「高飛車子」とニックネームをつけました
昔の私だったらこんなに大勢の方が応援になど
駆けつけてはくれなかったでしょう
人付き合い
かなり教えていただきました
このブログのタイトルの下にも書いていますが
人は人で磨かれ成長する
こうなりたいと考えているだけ
こうしようと思っているだけでは
なにもかわりません
大人になったら言いづらいことを言ってくれる
自分の師と仰ぐ人を持つことです
誰が本当の常識人なのかを
みわける目を持つことです
良い話をする人はたくさんいます
人を褒めて良い気分にしてくれる人もたくさんいます
でもその人のために改善個所を伝え
本気で叱る人などそういるものではありません
私はこの友に
支えられ励まされて今日まできました
大人になってこんなに素敵な大勢の友ができるとは
思いませんでした
お世辞を言ったり、後ろ向きに走る人はいません
女性の集団ですがごたごたがありません
それは朝倉先生から教えていただいた
大人のルールをみなが承知しているからです
生徒を見れば、その師がわかるというものです
2年ぶりに出かけた岩牡蠣のお店のおばちゃんは
朝倉先生の名刺を二年間食堂の壁に貼っていました
名前も顔を覚えていてくれたことに私も驚きました
予約にいったのは私ですが
「あなた来た時に朝倉さんの名前ださなかったでしょ
だから今日朝倉さんが来るとは思わなかった」
と言われてしまい。。。
先生はどこへ行っても人気者
忘れられない人になっています
私もがんばるぞーーー!
やるぞ!やるぞ!やるぞー!