高飛車子です
今日、JRのびゅープラザへ行きました
お客様の半分以上が女性のおばさま
いつもは予約をしてから取りに行くので
またされることはありませんが
今日は平日なので大丈夫だろうと入ってみると
かなり混雑していました
旅行シーズン?なのでしょうか
それも女性の3人で旅行の相談らしいグループが3組
見た感じは75歳ぐらい
たいへんにぎやかに順番をまっていらっしゃいましたp(^-^)q
女性はいくつになってもグループが好きなんですね
もともとおしゃべりが好きですから
やはり最低限参加者は二人以上いないと盛り上がりません
声も大きいけれど、携帯の着信音もデカイ
「あーもしもし~」
やっぱり電話に出る声もデカイ・・・
そういえば
男性3人旅行などまず見たことがないです
男性は女性のように集団やグループをを好まない?
うーーん、でも旅行はグループのほうが楽しいですね
好みの問題ですね
でも男性3人の旅行を想像すると
ちょっとやっぱりおかしですね
新幹線のシートに3人で並んで座り
温泉宿でお風呂に向かう男性三人
朝の食事会場で男性三人が朝食をとる・・・
やっぱりなんだかおかしい
しかし、びゅープラザの担当の方を見てると
あれは大変ですね
おばさま達は
「大宮から宇都宮って何分?」
「宇都宮の駅からそこまでは何分?」
「東北新幹線は1時間に何本出てる?」
あきらかにチケットやホテルとは関係ない質問
それも3人でそれぞれが質問していました
でもちゃーんと教えてもらったことはメモしてました
インターネットで調べるにはちょっと苦手は年齢かもしれません
そうなると頼りになるのは窓口の女性ということですね
気になると聞かずにいられないのがこのお年頃
私も近々そうなるのだろう
ちょっと先の自分を見たような気がしました。。。