高飛車子です
最近行きだした日帰りの共同浴場
温泉ではないのでかなり寂しい場所です・・・
でも日本三大ラジウム温泉だというので
行かなきゃ損なのです
駐車場そばの湧き水がラジウム水なので
それを飲んでからお湯に入り
あがるとまた水を飲んで
次はおとうふ屋さんへ行きます
そこで試食のおとうふの盛り合わせを食べて
これがかなり量があるのです
おぼろどうふを買い
おからをもらって帰ります
おからが無料でもらえるんです
大きなポリの容器にたっぷりと入っていて
大きなお玉ですくって袋に詰めます
今日のおからはちょっと腐っていた?
色がちとちがう
聞きました
「これってなんでこんな色なんですか?」
「青大豆なんですよ」
ほーーー
豆の色がちがうとおからの色も違う
当然と言えば当然
青いほうが量がそうでないので人気なのだそうですが
量?
えー
こんなにゾウのえさほどあるよーーー
どうしてもおからが食べたくなって
深夜おからをつくり食べました
おいしかった~
たまに食べるおからって良いですね
これを明日はハンバーグにしよう!
明日のメニューまで決めている高飛車子なのでした