高飛車子です
先日、「胃カメラ」をしました
経鼻内視鏡、鼻から入れる胃カメラです
健康診断で(胃カメラ)と(バリウム)を選ぶのですが
「バリウムでお願いします」という私に
「バリウムより胃カメラをお勧めしますよ」
「そうですか・・・では胃カメラにします」
「鼻から入れるのは口よりずっと楽ですよ」
そういう先生の言葉を信じて
前日から準備をして
当日は緊張&緊張、
本当に楽なのかな・・・
毎年このクリニックで健康診断をうけています
フエイスブックに「これから胃カメラ」と投稿すると
「すぐだよ」
「がんばれ」
「お酒の神様が守ってくれますよ」
などと、励ましだかどうだかわからないコメントまで。。。
すぐって、すぐじゃないんだよなぁ~
順番を待つ私のとなりのいすに
今終わりました!という女性が戻ってきた
「はぁ~」「ふぇ~」と(x_x;)
ため息をつき、胃をさすり
えっ?そんなに大変なの?
楽じゃないの?
ふあーーーん
本当に楽ですか?と今一度看護婦さんに確認をしてみた
看護師さんが鼻の中に麻酔を入れる
飲み込む
また別のものを入れる
飲み込む
鼻の奥から喉に掛けて麻酔がかかっていくのがわかる
「どっちの鼻にしますか?」
「えっ、どっちと言われても・・・」
「片方づつ鼻を押さえてとおりの良い方を選んでください」
片方づつ鼻をおさえて息を吸い込む
どっちも同じだよ・・・
「左にします!」
正解かどうかなんて、やってもやらなくても比べるすべがない
だからどっちでもいい
鼻に麻酔のついた透明なチューブが入る
痛い!!!!
それをまた抜く
何度も同じことをして、面倒だ
嫌な事は一度にまとめてくれーーー
やっと先生登場
鼻の中って痛い
あーーー痛い!!
ピリピリと皮がはげそう
あーー
「痛いですーー」
「すぐに楽になりますよ」
おっ!ホントだ楽になったぞーー
鼻の中から喉に入りと急に楽になる
でも、胃カメラは胃カメラ
やっぱりちと辛い
「余裕があったらカメラ見てください」
「余裕なんかありません・・・」
先生が丁寧に説明をしながら進む
長い・・・
早くしてくれ~
説明なんか後で良いいよ
でもだまって耐える
知り合いのドクターだとあまり余計なことは言えない
(知り合いの歯科医には必要以上に言うけれど)
長い・・・
まだ?
胃に空気が入ると余計に辛い
それでも口から入れるよりはやっぱり楽だ
抜く時も丁寧にもう一度見ながら進んでくれる
でも、もういいってばーーー
そんな気分
でも口にはしない
意外と気がちっちゃい
やっと終わりだ
鼻血が出る
カメラを見て説明をしてくれるが
鼻が痛くて落ち着いて聞けない
終わった後って鼻が痛いんです
しばらくティッシュで鼻を押さえて
すぐにはご飯を食べないようにと言われたが
ビジネス活性化協会のランチ会にいき
すぐにランチを食べた
で、胃が痛くなった・・・
今回で5回目の胃カメラ
鼻は初めて
あーーー胃カメラ
やっぱりなれないです
でもやるなら鼻を勧めます
口よりは楽でした
病院って慣れませんね