一部分で見えてしまう | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です



お客様に与える最初の印象が


良ければその先の期待感も膨らみ


悪ければその先が続く確率はグッと低くなる



ここに来てよかった


そう思わせることができる事


そう思わせ続けるためにも


常に常に意識した仕事が必要となる


常にそれを保とうとする


一人ひとりの強い意識が必要となる




良い場面でも


そうでない場面でも思う


どうしたらこんなマインドが身に着くのだろうか


知りたくなる事がある


必ず理由はある




昨日、チェックインしたホテルのフロント?


フロントというものはなく


ただの受付


50代後半?のお姉さん二人が


お菓子を食べながら座っていた



口の中にお菓子が入っているから


当然私への対応もモゴモゴ


もう一人の女性は


「あらー見られちゃったわねー」と笑っている



駅に着いて西口に出たら


どう歩いていいのかわからずホテルに電話をした


線路沿いに歩いて3分だという



私が電話をしたことを考えたら


すぐに到着するのだから


お菓子を食べている暇などないはずだと思う



このマインドは


誰がどう構築したのだろうか・・・



お客もほとんどいない


田舎のホテル


安いからきっと誰も何かを要求しないのだろう


それゆえ作られてしまうマインド




でも


どう見てもここ


ラブホテルにしか見えない・・・



私が次にこのグループのホテルを使う事はない