高飛車子です
東日本大震災
「朝倉千恵子トップセールスレディ育成塾」
のメンバーはまだまだ活動しています!
いろいろな場所で
東日本大震災の義援金活動をしています
車を送ろう!というプロジェクトもまもなく達成します
さまざまなところで
ご協力していただいているのは
公益社団法人シャンティー国際ボランティア会の
かまくらさん
9年間カンボジア事務所の
図書館事業課のコーディネーターとして赴任
30万冊の古本を
アジアで1万冊の絵本にかえる
そして100万人の子供たちの笑顔にかえる
岩手から戻ったかまくらさんの報告会は
涙なしでは聞く事ができませんでした
今回の大震災で
東北地方のある場所は
建物も崩壊、職員も死亡
絵本を送ってもそれを管理してくれる場所も人もいない・・・
絵本は子供たちを元気にする
だから一日でも早く
絵本を管理できる場所と人を
この話を私はセラピストスクールの校長にお話ししました
校長は
「では、私たちが絵本のボランティアしましょう!
銀座のオフィスを使えばいい」
やっぱり出来る人は決断が早い
まだまだ活動、必要ですよね
行動は早く!
番外編
高飛車子 「ねぇご飯まだ~」
先 生 「まってなさい!いま取ってあげるから」