高飛車子です
仕事以外にずっとやりたかったこと
ネイルとセラピストの勉強
いま、それを楽しむ時間が出来て、とても幸せです
興味を持ったのは息子の病気がきっかけ
治癒力や免疫力をあげる方法
そんな事をいつも意識して生活に取り入れていた
あの事の辛い経験から
西洋医学と東洋医学と心理学がコラボした
病気やけがの回復を助ける東洋医学の可能なクリニックを創ることが
私の夢となった
去年
心理学の話を聞きたいということでお会いした女性がいます
その方が実はセラピスト養成スクールの理事長でした
お聞きすると
銀座や広尾のサロンにはタレントの「○○○○さん」や
デザイナーの「○○さん」などが常連様で
とーーーーーーっても
著名な方がお客様ばかりでした
そのゴッドハンドには驚きます
手で背中を触れられただけで
(この手は違う!)とわかる
その手の温かさと柔らかさと
まったく不安を感じさせない手の動き・・・
海外で暮らす芸能人が日本に一時帰国すると
必ず予約が入る理由がわかる
・顔のたるみをとる頭皮の刺激法
・誰にも言えない脇の下やビキニラインの黒ずみ改善
・肩こり、首コリを改善する背中と首の老廃物のとりかた
・胸骨とバストの癒着をはがしバストをやわらかくする
・体の湿疹としみに効果的な体への施術
・ガニマタの原因を取る
一応まだ私も女性なので
こんな内容を学べることが
楽しくてたのしくて仕方がないのです(≡^∇^≡)
飲んだ翌日でも
朝起きると顔のむくみがありません
顔がビシッ!とあがっているので
(自己申告)
目がパチッとしてまつ毛が上がり
(自己申告とちょこっと人の評価)
この歳でもビューラーがいりません
(この歳っていくつかは公表してませんね)
今日は素顔でいましたけど誰もわからなかったと言います
※読者のみなさま寛大な気持ちで読んでくださいね
当然JAROに通報されますよね・・・
加えて
ここからが本題ですが
私のように事故によるケガが原因で
いつまでも傷が痛い人
ほっておくともっとその部分が硬くなり動きが悪くなると聞かされました
普段は無意識で痛い足を自然とかばうために
もう片方の足と腰に負担がかかる
ここ数年坐骨神経痛が悪くなり
足のしびれと末端冷え性で
ずっとずっと何かに囚われているような気分で過ごしてきました
いつまでこの脚は動いてくれるのかな・・・
そんな不安がつきまとう
そうなったら考えよう
動きが悪くなったら考えればいいと
そう思うようにして来たが
早めに対処することが長く足を使う秘訣だと知った
確かにケアは痛い
リウマチの友人はケアが痛くて泣いていたが
彼女はたった二回の施術で
手首が動くようになった
びっくりした!((((((ノ゚⊿゚)ノ
手が動くようになってうれし涙を流す彼女を見て
先生も感動して泣いていた・・・
事故でけがをした脚
切断寸前までの大けがだったので後遺症など
しかたないことだと諦めていた
だから多少の不快感などうったえることは贅沢だと
そう思っていた
けれど不快感は取り除けることがわかった
足を触ることができるし
触っても痛みは以前の三分の一ぐらいにまでなっている
私が足を誰にも触らせなかった理由の一つは
痛いだけではないかもしれない
事故の後、数年間はまともに歩く事ができなかった
そのために随分と嫌な事も経験した
差別用語など常につきまとった
人の目が嫌だった
コンプレックスだった足
誰かに見られたり触られたりすることへの恐怖
事故後にさんざん嫌な思いをしたことが
トラウマになってしまっていた
寒くなると痛む、梅雨時になると痛む
なぜ私があの事故に巻き込まれたのかと
誰をでもなく心の中には恨みつらみもあった
独身の頃
たまにお客様でいらっしゃるんですね
私の足の悪いことを見つける人が
「あら足どうしたんですか?」と
突然聞かれる
本当に嫌でした
年頃だったのでその場所から逃げ出したかった
どうして足の事なんか口にするの!
悪気のないお客様に足しても腹が立つこともあった
どうかみなさん私の足に目が行きませんようにと
ずっとそう思いながら仕事をしていました
最近でも友人が足をもんでくれるときも
「そこは痛いから触っちゃだめだよ」と
さわらないようにお願いをしてきた
それが今日は傷のケアを教えていただき
考えてもみなかったことが起こった
ずっとつきまとっていた足の傷の痛みから
解放されることが出来たのです
傷をさわっても痛くないのです
受講生たちはみんな私の傷をさすって
傷の近辺の老廃物を探し
痛みの原因となっている足の内部にへばりつく
老廃物をさすりながら膝に持ち上げる
傷の近辺は老廃物で硬くなり
余計に痛みを増す状態を作っていたらしい
それでもSさんは面白がって痛くする
心では
(お願い!マダムichikoが担当して!
Sさんだけは私に近寄らないで!何されるか~わからない!)
人って痛いときは優しい人を自然と求めるんですね
こんな時にやっとわかる
人は痛いとか辛い時は
優しい人を求めるのだと・・・
痛がる私を両側から手を握って
「ヒッヒッフーだよ!」と
ラマーズ法をやりはじめるN田さん・・・
それはちがーーーーーう!
事故後の傷のケア
リウマチで動きが悪くなった手足
試すだけの価値はあると思います
先生がいうには
「リウマチの人は施術しても
手が動かなかったら料金はいただかないようにすればいい」
なるほどーーーー
ただ、先生は引っ張りだこで予約は3カ月先まで一杯・・・
体って学び始めると面白くてきりがない
とくにリンパは面白い
セルフケアができると健康の自己管理ができます
忙しくてサロンに出かけられなくても
背中と腰以外なら
大抵は自分でケアできます
体が軽くなり、足のむくみや冷え症も改善されます
仕事を頑張る人はケアの方法も自分で出来るといいですよね
是非セルフケア法をみなさまも身につけて
毎日ガツン!とがんばりましょう!
エイ・エイ・オーーーー!!
来年はネイルの資格に挑戦しよう!
やりたいことができるって
本当に楽しいですね~
幸せです
みなさまのやりたいこと何がありますか?
是非ご紹介ください!