身に余る | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です



年賀状を読んで


身に余るお言葉をいただき


そんな~あせる


なんだか照れくさいです



自分は何気なくかけた言葉が


相手にとっては天にも昇る気持ちになったり



自分は普通に投げかけた言葉に


相手はすごい感動してくれたり


感謝してくれたり



それを


年賀状をとおして


「実はあの時・・・」と教えてくださる



そうだったんですか!Σ(゚д゚;)



まさか私の一言が


行動を起こすまでに刺激されていたなんて


考えてもみませんでした



それこそ


身に余るお言葉です




言葉って


ずごい人だけがすごい事をいうのではなく



必要な時には子供の一言でも感動するものです





私とかあの人だからではなく


その言葉を自分がつかみ取った


そんな感じだと思うのです




私がどん底の精神状態の時に


「朝倉千恵子ファーストインプレッション」に出かけて


そこで先生が言った言葉に


泣きそうなぐらいうれしかったし


自分はこれでいいのだと再確認することができた




必要な時は


必要な言葉が与えられる




人生って


必要な時には


必要なものが与えられる




それが時として試練という名になるのかもしれない


それだけの事かもしれない