クリスマスで思い出す・・・ | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です




まもなくクリスマス

日本中がわくわくしてラブラブして夢を見る時間かもしれない


ご自宅でツリーの飾りつけがもう済んだ方

多いのではないでしょうか


先日帰宅途中で

自宅の庭の大きなゴールドクレストに飾りつけをしている親子を見かけました




大きなゴールドクレストに贅沢な飾り

母親が子供に飾ろうと誘ったのか

子供が母親を誘ったのか


ほほえましいなぁ~

そんなことを考えながら自分の子供の頃のことを考えた




子供の頃、家のクリスマスツリーは祖父が仕切る

(なんでも仕切られた)


「今日はツリーを飾るぞ」と朝告げられて

学校から戻ったら飾りつけをさせてもらえると思いきや


祖父は全部自分でやっていて

おまけに飾りすぎでごっちゃごちゃ・・・


「どうだいいだろ」と言われても

子供ころにはっきりと言えずに


たぶん綺麗だと言っていたのだと思う


我が家で祖父に意見できる人など居なかった


ツリーの飾りつけって子供がするんじゃないの?

好奇心旺盛でせっかちな祖父は

いくら自分の孫だといえどもやりたいことを我慢する人ではなかった




今、我が家にツリーはないけれど

あればあったで片づけが面倒だと考えると


やっぱり買わないでしまうのだろう


息子が小さなころ

サンタクロースなどいるわけがないと


ロジカルに説明していたおかしな母親が私だ

「南半球と北半球と、人口から考えて・・・」


いま思い出してもおかしくてプッと笑ってしまう




思い出すとおかしい話、たくさんあります

私にもいろんな笑えない話がたくさんあるんです




一番笑えない話は


昔、付き合っていた彼がニューヨークへ出張した時に

私にクリスマスプレゼントだと言って

ティファニーのネックレスをプレゼントしてくれた


これはまだ日本にはないものだと説明してくれて

ワクワクして箱を開けて

私は、そのネックレスを見て







号泣した














































イニシャルがちがう





























私のじゃない爆弾












まったく忘れられない笑えない話です



みなさんのクリスマス

どんな素敵な計画をお立てになっていますか?



~激辛講師・北村みゆきのセレンディピティ~ 






※イニシャルを間違った男性とはどうなったか気になります?









 その人とは




















その人と結婚しました
(その頃の私は寛大だったようです)