居ればうるさいけど、居ないと困る存在 | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です音譜



うるさい姉がちょっと立ち寄ってくれた

二人でほんの一時間程度お茶を飲んで話をした


姉は本当にうるさい&やかましい

私を知っている人は私で驚いたら大変


家の姉は本当にやかましい人です

松島菜々子を意識していて


携帯のアドレスはyamatonadesikoになっているし

職場のドクターの子供には


本名のなおこではなく

「ななちゃんと呼びなさい」と言いつけている


子供は怖そうに「ななちゃ~ん」と呼び

忠実に言いつけを守っているそうだ



丁度先日の

義兄の魚の食べ方の下手なことに

私が驚いたと教えた


姉は


「ねえ、魚の半分食べたらちゃんと裏返してやらないからだよ

家の晃ちゃんは魚を食べる時は半分食べたら私がひっくり返して

骨をとってやるとちゃんと食べるんだから」


「はあ??

じゃー私が魚を返さなかったことが下手な原因ですか!」


「そうだよ」


「呆れた、なんでよその旦那様の魚を私がひっくり返して

骨まで取るんですか????」


「やってあげてよ」


「やだよ!幼稚園児並みの魚の食べ方だよあれは」


おまけに姉は

先日朝倉先生が父にと買ってくださった


とらやの羊かんを父に一本ほしいとねだって

父に断られたそうだ


父が大事に大事にしながら食べている

大好きなとらやの羊かんを姉は平気で持って帰ろうとしたらしい


「自分で買いな!それは先生が買ってくれたんだから」


「あ~!あの悪口は言われなさいの人でしょ?

あんたよかったね~いつも悪口言われてるから大丈夫だよ」ドンッ


「いやいや姉ちゃんほどじゃないから大丈夫」爆弾



丁度そんな時に姉の下の子が電話をよこした

次の休みには帰ると言っているその子に姉は


「ビーフシチュー作っておくからね」と

子供の好きな料理を作って待っていると伝えていた


やっぱり母親

子供の帰りは楽しみなんだろうな


居ればうるさい姉だけど居ないと寂しいかもしれない

居れば手間もかかりうるさい子供だけれど

いないと本当に寂しい


なんでもそうなのかもしれない

居たらいたでうるさくて居なくてもいいと思う事もありで


でも

居なくなってはじめてわかる

その人の存在


そんなことなのでしょうか