高飛車子です
朝3時半までエキサイティング
悔し涙を流し寝ました
今朝は
まるでそれが夢?だったかのように
またいつもどおりの時間が過ぎる
今日と明日はある認定試験のために
受講生がただいま対策授業を受けています
明日は
筆記試験・作文・面接が待っている
みんな本当によく勉強する人たちです
あれやこれやと質問が出て
書く、書く、まとめる、まとめる
それを見て焦るSさん
普段と違って
試験前になるとその人の素の一面を発見する
「この人、こんなに心配性なんだ・・・」
試験対策用にと仮の問題を作成した
それを見て
「えーーこんなに書くんですか?」((((((ノ゚⊿゚)ノ
「すべて筆記記述式だとあれほど何度も言いました!」
さすがに教員のHさんは試験慣れをしているので
自分でコツコツとコソ勉してました
学校法人勤務のKさんは
持ち歩きができるようにと
テキストをすべてA5サイズに作りなおしていた
それにはみなびっくりΣ(゚д゚;)
私は全員合格を信じています!
100点満点で60点以上で合格だとして
1.100点で合格したいタイプの人
2.80点ぐらいはとりたいなぁ~というタイプの人
3.60点で合格なら60点とれればいい・・・
労力温存というタイプの人
付き合っているとその人のタイプが見えてくる
私はやっぱり
誰よりも良い点数で合格したいと思うタイプだ
だからコソ勉三昧の日々を過ごす
ちょっと嫌なタイプ?かもしれない
でも表だって勉強してますなど言いたくない
試験勉強って性格でますよね。。。
あなたはどのタイプ?
新潟弁かるた
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
意味のわかった方は是非コメントをお願いします!