自分を好きになり、自己肯定感を高める方法 | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です音譜



以前我満副社長から教えていただいたこと

「自分の会社の良いところをたくさん書きだしなさい」


自分を好きになる、自己肯定感を高める

会社を好きになる


それは

どちらも良いところをたくさん書きだすことです


そう、

人って良いところに気が付いていないことが多いのです

当たり前になり、評価の対象にさえ入らなくなる



私もそうでした

一番最初に務めた会社は何カ月も新人研修があって

怒られてばかりの毎日


先輩は意地悪な人ばかりだと思えて

いつも文句ばかり言っていて

こんな業務を一生やるのかと思ったら嫌になった


辞めると決めた時に先輩が言った

「きっと辞めたらここがどれだけ社員に対して

いろいろとな待遇を用意していたかがわかるよ」



そんなこと

どうでもいいと思った、とにかく辞める!

辞めて思ったこと


先輩のいうとおりだった(ノ_・。)


空港に勤務していた時代があります

あそこほど、女性社員のために

さまざまな待遇が用意されているところはないと思った


お給料も良かったしボーナスも良かった

お客様からはいつも一緒に写真を撮って良いですかと言われ

子供たちは綺麗だと言って羨ましがり


女性ならではの扱いもしてもらったし

芸能人ともすぐそばで接する機会も多かった


なのになぜ?


私は会社の良いところを見ずに

立ち仕事で辛いとか、土日に休めないとか

朝早くて帰りが遅い事が多いとか

不規則な仕事時間にいつも文句ばかりだった


こんな仕事!と不平不満の目で物事を見て

正しい計算ができなかったのだと思う


一般のサラリーマンやOLさんと映画やコンサートの約束もできない

デートも突然キャンセルをしたり


不規則な時間帯の仕事の中で

自分だけ損をしているような気になっていた


9時~17時、土日休みの仕事で

GWもお盆と正月も普通に休める仕事に移りたい

そんな気持ちが日に日に強くなる


思ったことが離れなくなった


今、講師として企業様の研修担当をして思う

自分の会社の良いところ、好きなところを

最低50個は書きだすこと


新人が50個なら

管理職は100個書き出してほしい


これができたら会社に対する見方が変わる

好きな会社で好きな商品を売る


自分が好きでもないものを

お客様に売ることなどできないはず


好きになる事

良いところをたくさん探すこと


大事なことです



加えて自分の事もそうです

自分の良いところを100個かけますか?


私は新幹線の中で書きました

30個書いて

よし!次は50個だ


50個書いたら、次は100個だ


書いてみると自己肯定感が上がるんです

私ってイケてるかも・・・(グフフ)


日本人は自分の良いところを探すのが下手です

だから100個かけないんです


単純なことで良いんです

コツをお知らせしますと


・目の色が好きだ



・髪の色が好きだ



・手が綺麗た



・足の形が抜群だ



・爪の形も良い



こんなことでも良いのです

しっかりと自分の好きなところ、良いところを書いてください


自信と自己肯定感でてきますよ!

ついでに私


・声が大きい



・声がとおる



・ハキハキしゃべる


話すことだけでも3つも出てきます


・すぐにどこでも眠れる



・良く食べる



・お酒が強い



・丈夫だ



・我慢強い



・気が強い


ね!

たくさん自分の事かけますよね!≧(´▽`)≦


自分のことぐらい自分で好きなろう!

これも大事な技術だと思います


自分を好きな人は人の事も好きになれるんです


OK&OK


人生はまず

自分を好きになることから


なんだと思います


今日の研修終了後に一人の男性が


新人の時に行った管理者養成の研修を思い出したと

そんなことをおっしゃっていた


私にとっては本当にうれしいお言葉です




今日は新しい靴を履いて出かけたのですが

靴ずれがして

帰宅したら足の小指から血が出ていた


研修中

痛くて痛くて靴を脱ぎ捨てたいほどだったが

受講生は誰もそれには気がつかなかったはずだ


受講生の中にも体調の悪い人が数人いた

私はそれには気がつかなかった


まったく人にそれを出さない

素晴らしいプロ集団を担当させていただいていると思う


この集団は並みじゃない


プロとして

辛いとか、痛いとか、苦しいとか、できないとか、

顔に出すものではない

じっとこらえて我慢する



じっと我慢する姿に

その姿に「大丈夫ですか」と周りが声をかける


CMの言葉をかりれば


「男のまん中でいたいじゃないか」


そう、私は


「女のまん中でいたいじゃないか」


まん中って良いもんだと思います

いつもまん中でいるためにも


がんばります!

(ほしがりません勝つまでは)



     北村   朝倉千恵子代表

      ↓       ↓


~激辛講師・北村みゆきのセレンディピティ~