高飛車子です
講師は立ち仕事が続くこともあり
そうかと思えばプログラム作りで
ずっと座りっぱなしが続いたり
年齢的にも肩こり腰痛が顔を出します
当然私もメンテナンスが必要になってます
昨夜も呉井先生の整体を受けてきました
終わると体が本当に軽くなります
この暑い毎日ですが
日中は冷たい飲み物はなるべく避けて
常温の水を飲むようにしています
でも夜は別
帰宅すると冷えたビールが何よりの楽しみです
整体を受けると
酔いがすぐに回るんですヽ(*'0'*)ツ
不思議ですよね
施術をしながら先生は
「あっ!」とか「あ~」などというのですが
その言葉が何を意味しているのかドキッとします
「何?ナニ?なんなのさ」(@_@)
と気になる言葉にドキッとしながらでも
だいぶゆがみは治ってきているという
私も努力していま~す
ストレッチ・骨盤ネジ締め体操・背伸び呼吸法と
まじめにまじめに治そうと頑張っています
体に良いことはたくさんあるけれど
続けられない人がほとんど
だから
施術してくれる先生の評判もあがらないわけです
なんでもそうですが
続けることが大事です
特に体にいいことって
そう簡単に変化となって表れないから
みなさん諦めちゃうんですよね
私のこの健康法実施は
まずは1週間やってみるとちょっと
「あっ!違うかも」と思えますよ
次は一カ月、そして3カ月・・・
成果が出てくれば続けやすくなる
最近は成果を感じるので毎日続けることが
苦にならなくなってきました
後はそれを習慣にさせることですね
継続は力
何をやったかではなく
何を続けたか
勉強でもスポーツでも、なんでもそう
続けた事実は嘘はつかない
必ず何かの形になって現れる
その成功体験の積み重ねがあるから
人生って面白いのだと思う
みなさんは
続けるための秘訣もっていますか?
秘訣があるといいかもしれませんね
私の続ける秘訣はちょっと陰湿ですよ
くじけた時に自分を責めるという場面を
イメージすることです(;^_^A
こんなこともできないのか
こんなことも続けられないのか
たったこんな事も続かないんだ
だったら講師ですって偉そうなこと言えないよね~
受講生に続けろって言っていて
自分は続かないんだ~
そう自分に言いたくないから
根性で納得行くまで続けるんです
そうやって私は昔から資格も独学で取って来た
そんな女
まーかわいげがないとも言うかもしれませんけど
そんな自分って
まーまー自分では気に行ってます