高飛車子です
今日はフル回転
アポ→研修→アポ→アポ
帰宅して
やれやれビールだ!
今日のように暑い日はビールがうまいぞ!!
と
やっとホッとしたところに電話
下手な営業電話
「インターネット使ってますか?」
あまりにもキンキンと高い声で早口で
なれなれしい話し方に
ちょっとムッとした (-_-メ
きまって夜になると色んな電話がかかってくる
自宅の電話にかけてくる人などほとんどいない
かかってくるのは
約90%は営業電話なのです
家電に電話をかけてくるのは
・朝なら母親
・夜なら裏のママ
このパターンはなぜか昔から変わらない
別に営業電話が悪いと言っているのではなく
下手なんです!
先の話を聞きたいとも思わない
棒読みか捲し立てるかのどちらかが多い
これで話が成立するのか?
私にはとても不思議だ
成立するのだろうか?
この話し方で最後まで話を聞く人が
いるのか?・・・
もっと練習してください!
※先日の銀行の女性は丁寧で上手でした
この私の静かな時間を奪う
ヘタクソな夜の営業電話
なんとか減らしたい。。。
上手くなったら電話してきてくださーい!
高飛車子からのお願いです