第三印象の次は・・・ | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

先日

第一印象から第三印象という記事を

このブログで書きましたが


今日はその続きです


その人の事をもっと知りたい

また会いたい


と思わせるものはなんでしょうか?


その人がますます好きになっていくきっかけって

それは

なんだと思いますか?



それは

期待一致と意外性です

※すべてプラスの期待として書いています


「やっぱりね」「へぇー意外」

がどれだけあるか


期待一致とは

自分がイメージした期待に対して

相手にどれだけ一致を確認できるかです


「思ったとおりの人」とわかると

自分の見立てに対する確信が深まり

自己満足がそこに発生するのですが

実はそんなことがますます相手を好きになるのです


というより

自分の理想通りの人であってほしい

自分の期待を裏切らないでほしいと思うために

なおも確認作業をつづけるということです


北村さん私はそんなことしてませんよ~!ヽ(゚◇゚ )ノ

というあなた


してるんですよ~

猛スピードでこれが頭の中で実行されるので

計算している感じがしていないだけです


でも人は大抵してるんですよ(^-^)/

もうひとつ、

意外性とは

そんなことができるんだ

そんな趣味があるんだ

「へーなんか意外!」「見なおしちゃった」(^ε^)♪


とプラスの意外性がどれだけあるかです

しかし時にはマイナスと思えるような意外性が

魅力的に感じられる場合もありますから


人間とは固定化できない

実に不実な感情を持っているものです


この二つ

これがあるかないかで

人は長く付き合うか、これっきりかに分かれていきます


相手からプラスの期待感を持っていただく

相手がもっと知りたいと思う意外性

自信のないかたは

是非これから作っていくことをお勧めします


私も、まだまだ作っていこうと思っています

そのほうが付き合っている人は楽しいですよね


たまに居ます


「私って実はぁ~○○な人なんですぅ~」




「ん?そう、で?」




まったく関心の「かの字」にもかすらない自己申告をする人


そんな方に出会ったら

対応はおまかせします・・・




ペタしてね