朝倉千恵子講演会会場にいらした男性から
声をかけられました
「あなたも生徒さんだったんですか」
「はいそうです」
「会場に入ってあなたを見たとき
もう立ち方違ってましたよ」
「ありがとうございます」
なによりのお言葉です
綺麗な立ち方が身に着いたということですから
何よりうれしいお言葉です
「お仕事は何をされているのですか?」
と聞かれることがあります
「講師です」と答えると
「あーやっぱりねー」と言ってくださいます
うれしいです
板についてきたということですから
「座っているだけで迫力がある」
と言われることもあります
うれしいです
座り方がきちんとしているということですから
話しだすと
「司会のお仕事ですか?アナウンサーですか?」
と言われることもあります
うれしいで
聞きやすい話ができるということですから
歩き出すと
「モデルさんですか?」と
言われることはないです・・・ヾ(@^(∞)^@)ノ
身につけたら一生です
体で覚えたもの身につけたものは
忘れることがない
体がしっかりと記憶しているものです
研修中に
熱が入ると歩き方も立ち方も力強くなってしまう
教壇にたっているような姿になる
以前朝倉先生にも言われた
「北村さんは仁王立ちになる」
事実だ・・・(-。-;)
あっ!
やばい!
しまった!
あーーー!Σ(~∀~||;)
そんな心の声と戦いながらも
立ち居振る舞いを意識して
そとでも中でも
どんな時も
いつでも
どこでも
意識して
意識して
意識して
意識して
自分を磨いていこうと思います
みなさん
ご一緒にいかがですか?ヾ(@^▽^@)ノ