今、接遇のテキスト作成をしています
実は去年完成するはずが
今年になってしまいました (;^_^A
急がなくちゃ!
このテキストは企業の新人研修で使われることになります
で、最後の段階で困ったことがあるんです!
みなさん!
右綴じ
と
左綴じ
テキストはどっちが好きですか?
どっちが使いやすいですか?
個人的には右綴じです
右手にテキストを持ち
左の親指でページをめくることがスムーズです
左綴じだと
左手に持ちながら右手の親指でページをパラパラッと先めくりする
やっぱり私は右綴じが使いやすいと思うのですが
テキストに限らず
本は左右どちらも存在するんですね
誰がどう決めているのでしょうか?
とっても気になります・・・
どなたか知っている方は教えてください!
ちなみに教科書はほとんどが左綴じですよね
国語が右綴じかな?
縦書きが右綴じで
横書きが左綴じでしょうか?
よくわかりませんがどうなんでしょうか
ここにきてこんなことで悩んで
手が止まってしまった北村です
どうしようかな。。。
やっぱり横書きだから左綴じかな
閃いた!
「は」・・・さんに聞けばいいんだ(=⌒▽⌒=)
彼女は大手出版社に勤務している
その道の専門家だったぞーー(*^o^*)
「は」・・・さん!
テキストはどっちがどうすることが正しい書き方なんでしょうか