人生態度とは
I'm ok Your ok の関係が成立していることが理想です
例えば子供の夢を
親はいとも簡単に踏みにじることがある
「大きくなったら何になりたいの?」
「大きくなったらねぇージャニーズに入る!」
「無理無理!あなたじゃ無理よ!」
「大きくなったら何になりたいの?」
「大きくなったら○○レンジャー!」
「馬鹿じゃないの!あれはテレビでしょ!」
「大きくなったら何になりたいの?」
「大きくなったら弁護士!」
「無理無理!頭悪いのになれるわけないでしょ!」
「大きくなったら何になりたいの?」
「サッカーの選手!」
「無理無理!なれるわけないでしょ!それにプロになれるのは一握りよ!」
「大きくなったら何になりたいの?」
「イチローみたいになりたい!」
「何言ってんの!家は商売やってるんだから家をつぐのよ!」
そう言われて育った子供たちは
はじめての夢を事もあろうか身内からぶち壊され
I'm not okを経験する
そしてさほど大きくない世界で
限界を自分で作り始める
ある中学生の女の子
小学生の事はあまり勉強はできるほうではなかった
けれど
親が出方を変えた
「大きくなったら何になる?」
「まだわかんない・・・」
「そう、じゃービックになりなさい!」
「えービックに?」
「そう!あなたはビックになれる子だからビックになりなさい!」
そう言われ続けた子は
「大きくなったら何になるの?」
「ビックになるの!」
そう答えるようになった頃
勉強に身が入り、成績がぐんぐんと上がって行った
顔つきも変わり
優しい子供に成長していった
自己肯定感が高まると
I'm okが実感できると
子供は潜んでいた能力を発揮してくる
それは大人も同じ事
否定からは何も生まれない
肯定からは果てしない可能性が生まれる
息子が小さなころよく言ったおまじないがある
「大丈夫!だって、ママの子だもの!」
この一言が息子には大きな大きなおまじないだった
I'm okは
親のたった一言でつくられていく
だから今日もすべての人に
Your ok !