自分の人生の脚本は自分で書く
それは当然のことなのですが
あまりにも突然にその脚本が本意ではない形で
別な方向へ向いてしまったら
それはとても悔やまれることだと思います
明後日は教育カウンセラーとして
中学生500人とその保護者を対象とした
「性教育」の講演を行います
今日はその準備です
市の福祉事業の一つとして行われるものですが
そこで私は
期待理論という話をしようと思っています
選択1 左へ進む道
もし、のぞまない妊娠をしてしまったら
自分の人生はどう動くのだろう
選択2 右へ進む道
そして妊娠するようなことなどなかったら
自分の中学生活はどのような可能性に向かっていくのだろうか
選択をわけて生徒に考えさせる
自分で紙に選択1と選択2で考えられるその先を書き込んでいく
自分の人生は
自分で描く
書きなおしはできないけれど
のぞむ方向へ書き進むことはできる
自分の人生脚本
悔いのないものを描いていきたい
教育カウンセラー 北村みゆき