先日ご一緒した
スリランカ出身でシンガポール在住のお坊さんのお話ですが
「生きて来た人生で何年間幸せでしたか」
そんなことを聴衆に訪ねました
正直ドキッとしました
私は何年だろう・・・
私は40ウン歳ですが
40年以上幸せだったとは答えることができない
幸せを考えるようになったのは
結婚したとき
子供が生まれたとき
子供を育てているとき
身近な人が亡くなったとき・・・
そんなときではないと
どうして考えなかったのだろう。。。
幸せであることをじっくりと考える時間も大切です
なぜ幸せだと言えるのか
なぜ幸せだと感じるのか
なぜ幸せだと思えないのか
思えなかったのか
交流分析を学んで
生きることが楽になりました
それはOKだよ!それもOKだよ!
自分の中でOKが増えていく
自分のなかで引っかかっていた事にケリがついていく
ケリががつかない状態で前に進むのは
重い荷物を持って走っているのと同じ
荷物は軽くして歩けばいい
軽くしていいのだから
わざわざ重いまま持たなくてもいいのだから
そんな解放を与えてくれる
交流分析って、人生のバイブルみたいなものなのです
交流分析士 北村 みゆき