うにっぽい何か

うにっぽい何か

uniの39%はびーるでできています
 

Amebaでブログを始めよう!
我が家のスパイスは、WECKのキャニスターに小分けして
キッチン周りに並べています。
$うにっぽい何か-120130_1032~01.jpg

手前から同じ形のは、モールドシェイプ/80ml。
中央上のコロンとした形のはデコシェイプ/200mlです。

見た目のかわいさで衝動買いしたのが最初だったのだけど、
実際に使ってみた感想は

・ガラス製なのでニオイが付かない(スパイスに最適)
・中身がぱっと見で確認できる
・専用パッキンやクリップを使えば密閉可能(保存食もOK)
・用途によってフタが選べる(ガラス/プラ)
・スタッキング可能なので場所をとらない
・80mlからリッターサイズまでサイズが豊富
・広口で洗いやすい
・丈夫(壊れにくい)
・そのへんに置いておいてもかわいい

と、予想以上にいろいろ便利ですぐ追加購入したのでした。

ちなみに、写真に写っている白いフタがプラ製フタ。
ガラスよりしっかり閉じられるので、ハーブなど
湿気を吸いやすいものに使っています。

パッキンはゴムとシリコンの2種類から選べるし、
各サイズにぴったり合うものがそれぞれ製造販売されています。

WECK合計5千円(税抜)以上で送料無料!WECK(ウェック)シリコンパッキン Sサイズ

¥105
こんな感じに専用クリップで留めれば密閉OK。

サイズの大きな1000mlのチューリップシェイプには
お米や雑穀、コーヒーや豆類などをそれぞれ分けて。
左から、デコ、チューリップ、モールド。
【あす楽対応】【返品保証付】【WECK キャニスター TULIP SHAPE 1000ml】【...

¥525(最安値)

一番小さなモールド/80mlは315円~くらいから購入できます。

他社のワンタッチ開閉のできるガラスキャニスターも便利なんだけど、
汎用性&清潔さでは、今のところこれが一番かも。

次は大きめのデコか、平積みできるモールド、
どちらを買い足そうか迷い中...



WECKを使ったレシピブックなんてのもあるんだね。
モールドなら料理自体にも色々使えそう。
WECK COOKING

¥1,260/Amazon.co.jp


うにっぽい何か-120203_2012~01.jpg

開栓したて!ですよー

てなわけで、志木のサマサマさんにおじゃましました。

呑んじゃったので、お返事や更新諸々はのちほど…
ラーメンとカレー、どっちが好き? ブログネタ:ラーメンとカレー、どっちが好き? 参加中

私はカレー派!

---------------

ナマステ~。先日のお弁当は、手製ヨーグルトチキンカレー。
$うにっぽい何か-ヨーグルトチキンカレー
前日の夜に作って寝かせました。
小麦粉不使用&油控えめなので、暖めなくてもおいしく食べられます。

奥は、タンドールチキンと塩キャベツと雑穀玄米ご飯。

生トマトは高かったので、瓶トマト。
チャツネは、あまおう(苺)ジャムで代用。
たまねぎも薬味系も摩り下ろさずみじん切りにしたので
ざくざくカレーになりました。
材料はなんだっていいのです。スパイスの量だけ間違わなければ。

一昨年の夏のエントリでは瓶入りのカレーパウダーを使っていましたが、
今は個別にスパイスを揃えて、その都度好みのカレーを使っています。

カレー用のスパイスはまだ使いなれていないものがあって、
不精ゆえ常に目分量で作るので、ほんのちょっと入れすぎただけでも
大変なことになったりして…
フェヌグリークやターメリック(ウコン)はその代表格。
入れすぎると苦くて食べられたもんじゃありませんが、
一晩寝かせると苦味や酸味が丸くなって落ち着くことも。

特にフェヌグリークなんて、甘くていい香り~♪
なんて調子に乗って入れたら、にがーいカレーに大変身…

とはいっても、スパイスはそんなに面倒なものばかりではないので大丈夫。
こっちのスパイスとあっちのスパイスがうまく合わさると
こんなに絶妙な美味しさに!なんて成功を感じてしまうと、
どんどん楽しくなってきます。

自分の周りだと、スパイスから調合するカレー作りにハマっているのは
女性より男性が多いので、何でだろなぁ…と気になっていたのだけれど、
これ、科学の実験感覚だから楽しいんだな!と
やっと理解できた今日この頃です。

上のカレー写真のお弁当箱はこれ。
ステンレスランチボックス 12cmフードキャリー 2段 【YDKG-f】

カレーや四川系麻婆を入れても臭いが付かないので超便利♪
愛用してます。めっちゃおすすめ^^







ラーメンとカレーどっちが好き?
  • ラーメン
  • カレー

気になる投票結果は!?


先日のノンフライポテトチップスのエントリで
味のつけかたを書いてなかったなあと…

スライスしたじゃがいもをクッキングシートに並べたら、
塩を振って、チンすればOKです。

チンした後だと芋の表面が乾いてしまっていて
塩がつかないのでご注意を。

塩を振り忘れちゃった時は、チン途中でも
芋の表面に水分が残っている状態なら十分間に合うので大丈夫。

塩は、岩塩や、海水塩でもミネラル分の豊富なものなど
舌でぺろっと舐めても痛くない塩を使うのがオススメ^^
食卓塩(クッキングソルト)は舌がビリっとするので
避けたほうが無難だと思います。

前回のエントリにupした写真は味付けなしバージョンで、
こちらは安い海水塩を振ったバージョン。
$うにっぽい何か-ノンフライポテチ2号
夜に撮ったので写りがよろしくないですが><
安い塩でも種類を選べば十分美味しく作れますよー。

厚切りでしっとり系ポテチにする場合は、
たとえばフレッシュトマトと玉葱を刻んで、
オリーブオイルと塩こしょう、バジル、しょうゆ少々あたりで
ディップソースを作ってみてもいい感じです。

葉物のサラダにこのポテチを散らして、
上のディップソースに酢を加えてドレッシングにすれば
、トマトと野菜の彩りサラダの出来上がり^^
(写真はない。なぜなら先に食べちゃったから…)
ノンフライポテトチップスのエントリでちょこっと書いた、
お取り寄せのじゃがいも&玉葱が届きました~
$うにっぽい何か-じゃがいも2種類&玉葱セット+α
ジャガイモはさっそく使ってしまったので若干量が減っています。

内訳:送料込み1000円セット
 越冬じゃがいも「きたあかり」1kg
 越冬じゃがいも「男爵」1kg
 玉葱「スーパー北もみじ」1kg

+追加注文のペコロス「スーパー北もみじ」3.3kg/500円
---------------------------------------------
1000円+500円で、合計6.3kg/1500円(送料込み)

越冬ジャガイモ、というより
氷室じゃがいも、という呼び方のほうが知名度あるのかな?
これらはどちらも、北海道の厳しい冬を越したじゃがいもです。
極寒の地で芋たちがなんとかして生き残ろうと、必死に
自らのデンプンを糖に変えることから芋の糖度が上昇して、
甘くて味のしっかりしたじゃがいもに変わります。

いわゆる芋イジメですな。
こう書くとちょっとかわいそうな気もするけど^^;

厳しい寒さを耐え抜いたじゃがいもは、本当に美味しい~
このお値段でこの味、かなーーーり満足です^^

冷蔵庫には入りきらないので、我が家は
一番寒い廊下で、ダンボール&新聞紙で保管しています。
芽も出ず美味しさそのまま、無問題。


じゃが2種類&玉葱&ペコロス(小玉葱)の大きさ比較。
うにっぽい何か-じゃが2種&玉葱2種の大きさ比較
左: 北あかり(やや小ぶり)
中央手前: 男爵
中央奥: スーパー北もみじ SSサイズ/ペコロス
右: スーパー北もみじ

セットの玉葱&男爵はちょうどいいサイズでした。
北あかりは若干小ぶりでも、これくらいなら使いやすいサイズ。
ペコロスは、そのへんのスーパーで打っている極小サイズではなく
そこそこの大きさなので、いわゆるペコロスだと思わないほうがいいかも。
炭火で丸焼きには向かなさそうだけど、
ポトフに丸ごと入れるにはちょうどいいサイズ。


今回追加注文したペコロスはこちら。

北海道長沼産ペコロス(SSサイズ)(約3.3kg入)

送料込みのセットと同梱すれば送料はかかりません。

今回届いた計3kgセット/送料込み1000円はこちら。

北海道産 越冬じゃが芋&玉ねぎ北あかり+男爵+玉葱 計3kg...


前回も今回もクロネコヤマトで届きました。
ちなみにヤマトで北海道から関東へ自分で荷物を送ると1160円。
それより安いと思うと、かなーり得した気分。
しかもそのへんのスーパーで買う品物より美味しいのだから
そりゃリピしちゃいますよね。

実は、こちらのお米が美味しくてリピしていたのが最初のきっかけ。
それはまた後々、改めてご紹介します^^