「憧れるのをやめましょう」

 

という言葉を知っていますか?

 

あの大谷選手がWBCの決勝前にチームメイトに向けて語った有名なセリフです。  

 

 

決勝の対戦相手はアメリカ。

 

メジャーリーグで活躍する、名だたるメンツが勢揃い。

 

いつもは憧れを抱いてしまうような

スター選手たちとの対戦ですが

 

憧れてしまっていては超えられない。

 

勝つためには憧れを捨てること。

 

 

 

この「憧れるのをやめましょう」というセリフ

 

実は2006年のWBCでイチロー選手も言っていたそうで

 

「相手に臆することはない。俺たちが一番だ」

 

と、試合前の選手たちに伝えたそうです。

 

 

 

そう、憧れているうちはそれを超えられない。

 

 

一番になるためには

 

「すでに一番である」

 

という心の状態が必要になってくるのだと思います。

 

 

 

私も、昔劇団をやっていた頃に発行したメルマガで

 

こんなことを書いたのを思い出しました。

下矢印

 

終了とする。って偉そうなwびっくり

 

 

憧れるのではなく、すでに自分はそれを超えているという心構え。

 

スポーツ界では珍しくない考え方なのかもしれません。

 

このテニスコーチの言葉を聞いたとき、たしかに!と

めっちゃ腑に落ちたのを覚えています。

 

 

私は音楽が好きなので、これまた昔の話ですが

 

「細野さんや坂本龍一を超えるミュージシャンてなかなか出てこないよな…」

 

とぼんやり考えていたことがあったんです。

 

「ビートルズを超えるミュージシャンて出てこないよな」

 

と同義かもしれません。

 

 

そしておそらくそれは、その天才的ミュージシャンたちに憧れて

活動を開始した若手が多かったからなんだろうと思い至りました。

 

憧れや目標にしていたら、それを超えることはできない。

 

だからすごいのが出てこないんだなぁ〜、、、と。

 

(いやもちろん素晴らしいミュージシャンは他にもいるのですが)

 

 

ということでみなさん!

 

ここからは

自分はすでに世界一であるという心構えで生きてみませんか?

 

 

 

さて、いて座満月の話にまいりましょう

 

5月23日 22:52 いて座エリアで満月を迎えます

 

 

 

 

いて座は常に高みを目指して何かに挑戦していたり

 

スポーツ選手に向いているとも言われるので

 

先ほどの話をしたくなったのかもしれません。

 

 

 

そして、今回の満月は内容が派手!

 

 

まずは太陽と、金星と木星という吉星が手をつなぎ

 

そこへ天王星も一緒に手をつなぎ

 

豊かさの享受、甘美なもの、楽しさ、人気運、刺激的な愛の高まりを予感させます。

 

さらに太陽、金星、木星には冥王星が応援を入れ、底知れぬ変容のパワーがでてきそう。まだ見たこともない自分に出会えるかもしれません。

 

忘れちゃいけない、海王星だって金星、木星と創造的関係にありますので

とんでもない豊かさや、あり得ないほどの美しさを受け取る場面もありそう。

 

 

そんな太陽たちといて座の月が向かい合い

いて座の楽観的なエネルギーに強力な後押しをしています。

 

 

いて座はただ楽観的なだけではなく、ちゃんと脳内では獲得したい対象に向かって狙いを定めてます。しっかり矢を放ってそこへ走っていく。

 

 

自分はすでに世界一…

 

そんな風に考えてもいいんじゃないかと思えるほどラッキーな星模様の満月。

 

地に足をつけつつも大いに楽しむ。

 

 

何をしようか、どんな出来事に出会えるか

 

考えただけでワクワクしますね!

 

 

最後に

すでに世界一である私は、今何をする?

どういう振る舞いをするだろうか

 

これを頭に入れて行動すると、今まで見えなかった道が見えてきそうです。

 

 

みなさんにとって、よき満月期間になりますようにハート

 

 

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

 

星よみとタロット ナスカ堂

 

個別のご相談はこちらから👇