サバーバン ・ ダッチ トラック !! アメ車
こんばんは。
一昨日は新潟のトンボ帰りでした。
滞在時間 10分!!
疲れた!!
歳だね。
なので ブログ お休みでした。
また お願いします。
新潟に行く 午前中!!
やっと?戻ってきました。
サバーバン!!
フロントガラスのリペア。
オーバーフェンダーの塗装・取り付け!!
オーバーフェンダーを着けちゃうと リアのタイヤ・ホイルの ツラ が気に入らず・・・・・・・・
ツライチ か ちょっとハミタイが 好物(本当はハミタイが大好物!!)
新潟に行かなきゃいけないのに・・・・・・・・
ジャッキを持ち出してきて
ワイドトレッドスペーサーも持ち出してきて
始まっちゃいました。
ノーマル時!!(アメリカで買い付けした時の状態:ノーマル)
下の画像は (日本入庫してから・・・・・・)
リフトアップ!!
タイヤ・ホイル交換
オーバーフェンダーが無いほうが・・・・・・・・・・
ハミタイで イー感じ!!
(でも おまわりさん止められちゃうでしょ
)
![]()
しか~し
一応 オーバーフェンダーを着けちゃったので・・・・・・・。
手持ちの スペーサーが 全滅!!
ありゃ![]()
ハブ径が合わなかったり厚みが足りなかったり。
![]()
ちょっとづつ変わっていきますので・・・・・・・・
外観は大幅には変わりませんが・・・・・・
パーツを付け足していきます。
乞うご期待!!
オーナー募集中![]()
そー言えば
こっちも プロジェクト 進行中!!
ダッチ トラック
本日 部品が アメリカより入庫!!
また リ○ル○ラ○トさんに一肌脱いでもらいます。
社長っ すみません。
軽の1BOXに満載して・・・・・・・・
一気に パーツ 入荷!!
リ○ル○ラ○トさん急行~~~~~~
これも
オーナー募集中!!
只今 ボディーの 傷 凹み ひろってました。
塗る前に ちゃんと 細かい所も チェック![]()
板金しておかないとね。
途中ですが 帰ります。
疲れた!!
じゃあ
また。
ある日の1日!! 箱 コンテナ 物置
こんばんは。
興味がないと思うのでスルーしてくださいね。
皆さんも同じだと思いますが
増えるんですよね~~~
荷物!!
あんな物も こんな物も
とっておくんですよね~~~
正直 言い訳ですが
代車の夏タイヤ・冬タイヤ
車検用のタイヤ・ホイル(車種別?ピッチ別?)
中古のパーツ等 等
ガラクタ おもちゃ ゴミ?
宝物が・・・・・・????
そんな こんなで 置き場所が欲しくなる訳ですよ!!
箱 コンテナ 買ってきました。
僕が若かりし頃 勤めていた会社に依頼して
運んでいただきました。
い~ね~ 何 入れっかな??
箱 コンテナも販売しております。
僕に連絡してくださいね。
探してきます。
2t・4t・10t それ以外 も頑張って探します。
イー感じでしょ!!
この中で あんな事 こんな事 が出来ちゃいます。
![]()
小さい箱は 自分で行って来ます。
何屋だか分かんなくなる事がたまに!!
これも見つけたので 宝物入れに!!
見る人によっては ゴミ です。
でも いーんです。
自己満なんで!!
ここで!!
ちゃんと活用している方も!!
これなら ど~~
![]()
クロス 貼ったり 床 張ったり
窓 付けたり 扉 付けたり
ど~~
いーでしょ!!
今日は
こんな事もしているよ的な 1日の紹介でした。
また
じゃあ。
旧車? ジープ・JEEP?
おはようございます。
玉屋の タ○ダさん この前はすみませんでした。
フォーラス前?フォーラス横?マック!!
行きたかったけど行けなかった!!
お留守番部隊!!
一緒に乗りたっかです。
また、誘ってくださいね。
昨日は夜乗ってきました。
フォーラス・駅 周辺!!
街中は人が結構出ていましたね。
2台に分乗して流してきました。
帰りは ベンツ君に追いかけられながら帰ってきました~。
いつもお世話になる 親ビンの所へ
またお世話になりにいきました。
そのときの画像です。
ちょっと前にのせました。
ここからは 興味が無い方はスルーでお願いします。
なんで 三菱ジープ? (乗りたいんです、乗ってみたいんです。)
腐って穴が開いていたは切り張りをしてサビ止
凹み板金。
どうやら夏は過ぎたようです。
残念!!
気合を入れて冬に乗りますかっー
塗装の剥離も終わっています。
現在は?????
フロントフェンダーの補修とワイド化の作業を継続中・・・・・・・・・。
大分 ワイドに???
実際に履かせるホイル・タイヤを持参!!
これに合わせてのワイド化 作業が進行中
ん~~~~良い感じのホイルにタイヤです。
相変わらず自己満足の世界です。
んで 出来上がりも 妄想しています。
気付いちゃいました??
こちらも作業継続中。
しかし 僕が余計な物を持っていくたんびに 作業中断です。
ごめんなさい。
これも 作業はもう一息です。(機関系以外はね)
ここで !!
アメリカでも 人気
根強い
アメリカでも人気ですね~。
こんな Z(車輌)からZ(パーツ)まで輸入致します。
今日はこの辺で
じゃあ。

























