TRANSのブログ -5ページ目

アメ車   88年 サバーバン    他

ど~~も~~


白石スキー場は


大盛況だったみたいですね。


見たかった~~


結局いけませんでしたね。


来年こそは。







88年 サバーバン  リフレッシュ!!


プライスを付ける前に


よくある


部品の交換をおこないました。


サバーバン  あるある 


叫び   叫び   叫び


ダッシュ 割れ



サバーバン

サバーバン

サバーバン

バギバギにわれてますよね


若しくはダッシュマットで隠す??


隠れてる。


純正は出ないので


社外品で交換。



ま~~


一筋縄では行きませんよ


切って


削って


取付けてを何回も  何回も


合うわけないから・・・・・・・・・・・・・




ごめんなさい。


交換後の画像撮ってませんでした。


後ほどアップします。


この画像は交換後にダッシュマットを敷いた画像です。


あらら  (後ほどアップしますね)


ダッシュマットをめくっても綺麗ですよ。






今日は


この辺で


じゃあ





こんな


ハンマー等を


駆使して叩き出し


すげーな~




310 サニー


普通っぽくの要望


ちゃんと純正っぽい仕上げです。


叩いてよく出来るもんですね


ワザ 技ですね。


じゃあ



お久ぶりです。  88年 サバーバン リフレッシュ

おはようございます。




今日は白石でイベントですか。


白石スキー場かな?


行ってみたいですね   


刺激を受けに。


天気もいいし





88年 サバーバン   リフレッシュ!!



サバーバン

賛否  あるでしょうが


ヤレ   好きですね~~~~


しかし  あまり  受けないので 多少


外装も リフレッシュ します。


屋根  クウォーター   その他




サバーバン

多分

  

シート


天張りは張替されていそうです。


サバーバン

綺麗なかんじです。


30年前のままではないですね。



プライスを付ける前に各パーツ(外装・内装)を交換していきますね







リフレッシュ  パーツ!!


ゴム製のモール類(水切りモールなどなど)


よく バキバキになっている ダッシュパネル等交換していきますね。







では


じゃあ


また。





アメ車 エコノライン  旧車少し 310サニー

おはようございます。


ここ最近は確定申告の準備


と言うか?


やっつけらってる感じですね。


仕事が終わった20時~1時2時位まで


領収書と戦ってます。


今日   明日   位には提出したい。


毎日?


月 1?で領収書を纏めていれば問題ないのですが・・・・・・・・・・


やらない!!


んでっ   3月グズグズする。


毎年のパターン


OH~~~~~~~~~






やっと?


00年  エコノライン


分かってくれる方が登場


やっと


自分も含めて田舎者だから


飛びつかないもんね


廻りの様子を見て


人と違うとダメ??


人と違う物にのりたいとか無いもんね


目立ち過ぎるとか  目立ち過ぎるとか  目立ち過ぎるとか



分かってくれてありがとう


買ってくれてありがとう



ラムバン


シェビーバン


エクスプレスバン


格好良いいけど  みんなと同じだもんね。



エコノライン



今回はあまりイジらず。


展示


レンズ類のみ交換


レンズ類は古くなると白っちゃけてくると


顔がピンぼけした顔になるので


リフレッシュを兼ねて交換。



エコノライン


スライドドアも珍しいかな。


あまり無いかもね。




エコノライン

荷室もチョット加工




縞鋼板(チェッカープレート)取り付け


やってからから気付く


フック 前後にずらせば良かったかな??


とにかくダッシュで納車準備


もう少し待っててね












前回の続き


53年 310 サニー











これを履きたい  から  スタート


8J?


サニー

サニー

サニー

とっつあん サニー


何処までかわる??


フェンダー叩きだし


注文はノーマルのラインを極力残す!!


オリジナルっぽく!!







今日は


この辺で


じゃあ