K-5・サバーバン
こんばんは。
昨日は定時前に帰っちゃいまた。
朝から P でした。前日の焼肉屋の 刺し がきいたのか??
朝から退社するまで 駆け込む事 16回 ケツがイテ~~~~。
新港に車輌を引き取りついでに便所に駆け込む。
なんと ウォシュレット 完備!!
試してみる。
痛ッテ~~~
滲みる~~~
だけど 我慢した。
ふ~~~~~。
そんな こんな で昨日は帰った。
なんの 続きからやれば?いいのかな?ブログ戻って見る。
91年 ブレーザーちゃん!!
画像は無いが ケルヒャーが活躍!!
全部は取っ払はなかったがそれなりに!!
もちろんシート等は取り外したよ。
これは単品でケルヒャー攻めに。
カーペット(マット)は取り外してスチーム(洗車機)で丸洗い。
いつも お掃除。
ほんでもって音(オーディオ・スピーカー)も交換。
あとね、メーターパネルの球も LED ホワイト に交換してみました。(日中の画像は判りずらい)
余っていたウーハーBOXも付けてみた。
ダッシュパネル上のスピーカー ×2 交換
リアスピーカー ×2 交換
ウーハーBOX取り付け。
大分変わった。
メーターパネル取り外し。
ガパット何も無くなった状態。
これ表側ね。いつも見る方ね。
これ裏側ね。よ~く見るとソケットがあんのよ。
この 球 を交換。
余談ですが 昨日 燃料ポンプが死んだ。
エンジンが掛からない。
ヤラレタ。
また 余談 だが サバーちゃんを仕入れた。
これも全塗装予定。
なので 部品のバラシに入った。
ここ最近全塗装ばかりしているが売れんのかな??????
本人は売れると思ってやってはいるが・・・・・・・・・・・・????
全塗装代だけでもかなりな金額になる。
頼む買ってくれ。
不思議なもんで考えて考えて製作した車輌よりパパッと製作したやつのほうが売れたりするもんだ!!
なんでかな!!
こちらが思うほどそんなにって感じなんだろうね。
ため息が出るね~~~~~~。
今月30日にはピンクのサバーちゃんが戻ってくる。
売れんのかな?????
まー 今日はこの辺で。
じゃあ。
K-5ブレーザー
お疲れちゃん~~~~~~~
天気良かったですね~~~~
こんな日は、釣竿持って七輪持ってビール片手に釣りすかっ。
それともバイクすかっ。
どっちもい~~~~~~~~~ね~~~~~~~~~~。
ちょっと進んだので。
91年 ブレーザーちゃん。
バンパー等 小物類も塗っちゃったので一度 みな 広げて
仕上がり等確認。
これは 新品 パーツ。(水切りモール類)
この辺のパーツは外しちゃうとゴムがパキパキになっちゃってバランバラン!!
元に戻らないので、外したついでに交換。
この辺のパーツはまだまだ取り寄せOKよ。
欲しい人 連絡ください。取り寄せいたします。
組み付け中!!
真っ黒すぎるかな?な?な?
すぎるか。
こ~やりながら内装もお掃除中。
いつものごとく 内装は みな 取っぱ払ってお掃除です。
勘違いされるといやなので・・・・・・・。言っておきます。
ここまで マデに やらなくていんでしょうが、どうせならちゃんと。それだけです。
汚れているより綺麗な方がいーでしょ。
古い年式の車輌は何も付いていないので楽です。
シートとセンターコンソール?位かな。
あっと言う間に。
カーペットはいつものように丸洗い。
シート類はケルヒャーで。
いーねー使えるね~。
話は戻って。
外装をど~するか悩んでいます。(真っ黒すぎるかな?)
もう少しメッキ残せばよかったかな?
ちょっと考えます。
こうしている間にも もう一台 サバーバン(4WD)が入ってきたので
こちらも考えなくては!!
モー少しは考えてんだけどね。
ちょっとだけ 言っちゃう?
いまさら?とも思う人もいるかもしれませんが グリルガード を付けちゃうかな?って思っています。
ゴツク・悪っぽく・この辺じゃ見かけない?って感じに。
今日はこの辺で。
じゃあ。
ケルヒャー!!
こんばんは。
うちにも登場!!
凄いヤツ!!
そいつの 名は
ケルヒャー。
使えるね。ルームクリーニングとまではいかないけど良い位使えます。
金額以上の稼ぎップリ。スチーム(蒸気)で汚れ(染み等)を結構落としてくれます。
最近のヒットです。
これ ケルヒャーね。
格好は掃除機の仲間ね。
ボディーは イエローね。
アメ車チック。
車高は低め。
ホイル ノーマル。
いろんな物 レス。
エアコン レス・パワーウインドー レス・パワステ レス。
こんな感じね。
煙?
湯気(蒸気)出ているよね。
これが 効くのよ。
落とすよ。落としちゃうよ。汚れ。
このように仕入れた車輌は みな 頑張って 掃除。
ヤッタのとヤラ無いのでは大違い。
やってますよ~このように。
じゃあ この辺で。














