アメ車 エルカミーノ サバーバン
おはようございます。
雪 降ってきましたね。
暖ったかくなったり 寒くなったり
日替わりですね 最近の天気
どちらにしても 今年は 雪が多いですね。
インフル 風邪 急性胃腸炎 その他 いっぱい 気を付けてくださいね。
89年 サバーバン 天張り張替え
前回もアップしましたが
いろいろな工具?道具?を駆使して
気合 根気 で はがします。
剥がすと こんな 感じになります。
ただ これは その外した個体(車輌)固体でかなりかわる。
これは 素敵なほうです。
このベースのダンボールみたいな?プラスティック?みたいな材質の物
本体が駄目になっている物もあります。
本体が駄目になっている場合は いじけるしかありません
こな感じで・・・・・・・・
![]()
んで 下地を綺麗にしないと
次の天張りの生地を張った時に 密着が悪く剥がれやすくなる恐れがでてきます。
下地はしっかり![]()
張替え後
この様になっちゃいます。
綺麗でしょ。
86年 エルカミーノ
昨日は
リフトに上げて エルカミの下にもぐり
エアー工具 金ブラシ ペーパー いろいろな物を駆使して
サビ 油分 を 除去
の画像をアップしたと思います。
いー感じで サビ 油分 を 除去
エンジンを積む前に塗っておきたいので
シャシャっとやっちゃいます。
やる前 エンジンを下ろした直後の
フレーム廻りです。
見比べてもらえば一目瞭然
エンジンを積んじゃうと塗れないから
塗らないよりかわ塗った方が・・・・・・・・・・
塗る前 の 状態
塗った 後の 状態
色が染まるまで 3回位 黒く塗装します。
ま~ 商品となって下回りを覗かないかぎり
見えない 見ないところなんですが・・・・・・・・・・・・・
今日は
この辺で
じゃあ
また










