カプリスW 同時進行 | TRANSのブログ

カプリスW 同時進行

おはようございます。


昨日は定休日!!


せっかくの休みなのに 午前中 会社に出勤。


午後休み!


一度会社に出たと言うことで 頭の中は 会社モード


グズグズしながら夕方3時に就寝。


夜9時起床。


また夜中2時就寝。


何やってんだ 俺!!


なので今日はヤル気がでない。






93年 サバーバン


先日のサバーバンの色について リ○○ク○○トさんから連絡なし。


塗料の金額が出たら連絡ください。


TRANSのブログ




同時進行 88年 カプリスW 


この車輌は 僕が18歳の時 乗りたくて乗りたくて仕方なかった車です。


えーって言われそうだけど 当時 物によっては 300万前後してました。


18歳の僕に買えるわけも無く・・・・・・・・・・(親が保証人になってくれませんでした。当たり前か???)


アメ車は ぶっ壊れる


一度壊れると部品が入荷するまで2~3ヶ月は当たり前 半年なんてザラって言われていました。


実際 先輩が乗る カマロ・トランザム・コルベット・チャレンジャーなんかは工場に入っていることが多かった


ような気がします。


僕が18歳の時はそんなもんでした。(維持する根性がなかっただけかもしれませんが)


アメ車=怖い人たちの乗り物 (ちょっと言いすぎ?)


TRANSのブログ

画像 暗くてすみません。


オーディオ 手直し?やり直し?


一度 綺麗に オーディオ レスにしたのですが


再度 オーディオ取り付けです。


パネルを外し


パネルを 切開。


慎重に綺麗に。


ん~~~へたくそ 


TRANSのブログ

おおまかにですが 線を引いて それに合わせて


ゆっくり 切っていきます。


TRANSのブログ

取り合えず 大まか?に切って合わせてみます。


今回の要望は


ラジオ付き


CD付き


外部入力付きで I ポット が聴けるようにと・・・・・・・


だから画像のデッキは ダメー パンチ!


デッキ検索中!!


もう1つ 天張り張替えが・・・・・・・。


アメ車って剥がれるよね。


天張りの素材?のりの材質?気候?施工のやり方?何だろう。


お客さんが来たのでやめます。



じゃあ。










ヤル気がー


そんな事も言っていられないので 車庫証明も書きにい行ってきま~す。