ブレーザーちゃん。 | TRANSのブログ

ブレーザーちゃん。


は~~~い


ってノリ良く言ったけど次の言葉がでなかった。


残念。


昨日は一関・若柳をパトロール!!


89年ブレーザー ○子君 待たせたね!!


風量切り替えが効かないって??この時期つれ~な!!しかも風量が弱の状態ではキツイな。


電話をもらったのは8月頭?1ヶ月頑張ったな。今頃~一関へ~~~~


また デジカメ忘れた。状況の画像がアップ出来ない。残念


古川の○藤さんのところにより とりあえず部品取車輌?から目星い部品を取り外し!!


ヒーターコントロールパネル・リレー・レジスター・直結用配線等持って出発!!


積載車の中は無言。嫌いな訳ではない。


僕自身が暗いだけだある。


良く言えば物静かである。


話は変わるが 高速道路によくある 温度計 37℃を表示していた。


ビックリ。暑いわな。


程なくして 現場着。


カギはマフラーに。


キーを差してイグニッション ON 状態に。


弱 出は無く 風が出ていない!!


ボンネット開ける。


ブロアーモター周り 叩きつけてみた。


動かない。


リレーも 叩きつけてみた。


動かない。


リレーを外して通電確認。


ん~電気はきてる。


持参したリレーに交換してみる。


動かない。


暑いから嫌になったのか?


初心に返って・・・・・・・・・


根気良く コネクター類の差込チェック。


緩み・抜けかかりないかチェック。


あれっ??風 出てる。全開で?


なんだ!!


何処をやったら風が出たかが判らない。これではダメだ。理由が判らない!!


快調に冷えている。切替も効く!!


何も直していない。


理由・原因が欲しい。


2人で へらへら していると持ち主のパパリン登場!!


どんな感じ??


ん~~~~何ですかね?調子良くなっちゃいました。


病院に行くと治っちゃう(症状が出ない)のと一緒か?


即答 そうですね!!


これでいいのか???


んっ 良しとするか??


じゃあ お父さん 帰ります。


次の現場 若柳まで戻ります。


63年 インパラ ○田君  かなり 待たせたね!!(5月?6月?)


何 漏れてるって?


オイル?


ガソリン?


我慢汁?


ちょうど良く ママリン 登場


ママ : あれー 久振りだごど 何したのっしゃ?。


俺  : ん~   何か漏れてんだって??ちょっと点検しにきたの~


ママ : なんだべ いづも 遠くか悪りごだ


俺  : いえいえ。


ママ : 突然 ねご(猫)いっか?


俺  : ねご(猫)は要らないかな。(丁重に)


ママ : おじゃ(お茶)はいっか?


俺  : おじゃ(お茶)はいります。(ご馳走様です)

 

2~3会話を済ませ。引き取っていきます。お母さん。


宜しくお願いします~     は~い お預かりします。


鍵を回し ブオ~ン 一発始動。


じゃあ お母さん (ぺこっと 頭を下げて出発!!)


Dレンジに入れて


アクセル ON   


あれっ  進まね~


我慢汁が漏れていたのではなく 


A/T OIL?


押しますか?積載車まで。


ふ~


ウインチで引き上げ。


汗 ダラダラ。(デブにはキツイ)


やっと 出発!!


古川経由 仙台戻り(18:00過ぎ)


18:30~渋滞の中 塩釜向け


マツダ?タイタン修理?現車確認!!後々 出張整備になるかもしれないので現場・現車確認!!


昨日はちょっと疲れたな~。




話はいきなり飛んじゃいますが


92年 サバーバン 2WD 全塗装中 (ピンク?ツートン)


91年 ブレーザー 4WD 全塗装中 (乞うご期待)


今 全塗装が 旬??


95年 サバーバン 4WD 探しています。情報ありませんか??ずっと探しています。(95年以前もOK)


みなさんに 質問です。


派手(目立つ)でカッコイイ色ってなんですかね?みんなの 案(要望) 募集!! 



今日はこの辺で。


じゃあ。