またサボっちゃった。 | TRANSのブログ

またサボっちゃった。

おはようございます。


今日は朝から書きます。


夜だと忘れちゃいますので。昨日もBBQをやったら忘れて帰っちゃいました。


ま~帰らなくても、訳判らなくてブログ書けないと思いますけどね・・・・・・・。


ところで、昨日も今日もあっち~ですね。


じゃあ やりますか!!


また画像が逆になってしまいました。すみません。


87年?エルカミです。なんで撮ったかというと、一般的にエアークリーナーのカバーや、なんかは


メッキに変更されている物が多いじゃないですか?黒っ 新鮮。その他のパーツも黒に!!


賛否ありますが新鮮に感じたので・・・・・・。撮っちゃいました。



TRANSのブログ


また賛否ありますが。小さすぎず大きすぎず・・・・・。歳も若けりゃ大径履きするのでしょうが


18インチでとどめてあります。定番ホイルですがカッコいいですね。



TRANSのブログ


この、ショップの社長さんの車輌の仕入れ基準に1つ面白いこだわりがありました。


車輌が綺麗なのはもちろんの事。ローマイルで 「おじいさん」が所有していた車輌。だそうです。


なんか判るかも。(日本人向けに販売するので「ローマイル」は外せない?)


内容が矛盾しているように感じるかもしれませんが・・・・なんとなく判ってくださいね。


また賛否あるかもしれませんが・・・・。


購入のポイントで走行距離も凄く大事かも知れませんが「車輌の程度」が重要だとおもいます。


言いたい事はいっぱいありますが・・・・・。


距離が少なくても大事にされてこなかった車輌は駄目だと思います。


誤解しないでくださいね、決して過走行を進めているわけではありません。


日本人は(僕も日本人)特に距離を気にしすぎる傾向があると思います。メーターパネルを見れば


走行距離が、バ~ンと数字で出ているので入り込みやすい?とは思うのですが。


頭が悪いので上手く説明できませんが・・・・。その車輌の歴史(修理箇所・交換部品・メンテナンスの履歴等)を


確認して購入すのがよいのでは?ないですか?


あとは、そのお店の問題ではないでしょう?外車であれば尚の事、購入後のお付き合いがあると思います。


ニコニコして良い事しか言わないお店は????どーですかね?


(あっ!!自分が出来ないからネタミが入っちゃいました???)





上記の内容は売る側(業者)が悪いと思います。みなさん真面目にやっていると思いますが、一部の業者がメーター等を改竄し日本に輸入し、それ相当の金額で転売した事でこんなんなったと思います。購入後すぐ壊れた見たいな???あとなんだろ~担当者が辞めたから判らないとか?外車屋=ウサンクサイって感じ??

残念です。


だんだん 愚痴っぽくなってきたしグズグズにもなってきたのでやめます。