キウイ食べたい。福田洋です。

画像は明日のプロレスリングBASARA新木場大会の対戦カードになります。


個人的な見どころを無理のない範囲で紹介します。


第一試合

新旧怪奇派対決というところですね。

佐川さんは相手の局部を噛む、という性癖をリング上にまで持ち込んで自己確立を果たしましたが、ケンの癖はどうでしょうか。佐川は上下関係をハッキリさせたいタイプだと情報筋に聞いてますので、ケンの光を完全に消しにくる可能性もありますね。



第二試合

わたしですね。新コスチュームの予定です。一生変えません。実はわたしと風戸師父は、オースギ選手と闘うたびに呼応して進化している感覚がありますので、とても楽しみです。剛馬選手というレスラーは良く知らないので昔の名鑑見てみます。


第三試合

アジカンvs愛人。近頃ペアトレーニングに目覚めてお互いの大胸筋を乳繰り合う愛人たち。しかしそんなものは我々にとって4千年も昔に通過した場所であります。あと愛人という名前は子供の教育によくない。明日で解散に追い込んでくれるでしょう。



セミ

藤田ミが地獄の底から帰ってきますね。それだけでもお赤飯を炊かなければいけないかなと思いますが、BASARAのお赤飯はなかなか辛口です。塚本&阿部&高梨って死角ないんじゃないでしょうか?

フジタ、大丈夫か❣️ウン👺


メイン

これはもう楽しみです。心におやつを携えて真横で見ます。

万能で怖いものがないかのように見える中津にもあったんですね、弱点が。それが千賀選手です。

むかし試合で千賀さんのアゴを折ってしまったらしく、それがトラウマみたいで、おもっきり殴れないそうです。

武術でもそうですが、相手を怪我させるような技は力任せで未熟な証拠と言われているので、

かなり苦い思い出となっているのでしょう。

今の中津ならば、どんな状況でも的確にヒットさせられるはずなのですが。

それを抜きにしてもいまの千賀師父はレスラーとして脂乗りまくりの感があるので、どうなることやらです。

いずれにしても、わたしは心のチョコパイにかぶりつきで目撃したいと思います。